検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コウモリ識別ハンドブック 

著者名 コウモリの会/編
著者名ヨミ コウモリ ノ カイ
出版者 文一総合出版
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105056329489.4/コウ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
430 430
気候変動
講談社科学出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950346579
書誌種別 和図書(一般)
著者名 コウモリの会/編
著者名ヨミ コウモリ ノ カイ
出版者 文一総合出版
出版年月 2005.8
ページ数 68p
大きさ 19cm
ISBN 4-8299-0015-6
分類記号 489.42
分類記号 489.42
書名 コウモリ識別ハンドブック 
書名ヨミ コウモリ シキベツ ハンドブック
内容紹介 どうすればコウモリの種を識別することができるかについて、コウモリを初めて見る人でもわかるようにまとめたハンドブック。日本産コウモリを解説。コウモリについての概論、日本の保護の現状、観察における注意点なども掲載。

(他の紹介)内容紹介 地球温暖化の根源にひそむ、気候変動の謎。本書は、その解明に挑む、科学者たちの姿を活写する。第一線の研究者による、信頼すべき正確な科学的解説。海外の優れたノンフィクションを彷彿させる、スリリングなストーリー展開。読者は本書に、その類稀なる融合を見いだすだろう。問題の本質を理解したい人は、必読の一冊である。
(他の紹介)目次 海をめざせ!
暗号の解読
失われた巨大氷床を求めて
周期変動の謎
気候の成り立ち
悪役登場
放射性炭素の光と影
気候変動のスイッチ
もうひとつの探検
地球最後の秘境へ
気候が変わるには数十年で十分だ
気候変動のクロニクル
気候変動のからくり
(他の紹介)著者紹介 大河内 直彦
 1966年、京都市生まれ。独立行政法人海洋研究開発機構地球内部変動研究センター地球古環境変動研究プログラム・グループリーダー。1995年、東京大学大学院博士課程修了後、京都大学生態学研究センター博士研究員、北海道大学低温科学研究所助手、米国ウッズホール海洋研究所博士研究員を経て現職。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻准教授(委託)、および東京工業大学大学院総合理工学研究科化学環境学専攻連携准教授を兼任している。専門は、生物地球化学、クロロフィルやアミノ酸など各種有機化合物を用いた、過去および現在の地球環境の解明法の開発およびその応用。生物プロセスを重視した立場から、地球環境を理解する研究分野の開拓に情熱を傾けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。