検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デリバティブ取引の税務 

著者名 東京国税局調査審理課/編
著者名ヨミ トウキョウ コクゼイキョク チョウサ シンリカ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103474920336.9/トウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
336.98 336.98
鉄道政策-歴史 鉄道-朝鮮 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910008019
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東京国税局調査審理課/編
著者名ヨミ トウキョウ コクゼイキョク チョウサ シンリカ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 1997.3
ページ数 766p
大きさ 22cm
ISBN 4-7547-0395-2
分類記号 336.98
分類記号 336.98
書名 デリバティブ取引の税務 
書名ヨミ デリバティブ トリヒキ ノ ゼイム
副書名 事例検討
副書名ヨミ ジレイ ケントウ

(他の紹介)目次 第1部 日本の韓国鉄道政策と幹線鉄道網の形成(日本の京釜鉄道掌握と韓国政府の対応(1892〜1901)
韓国の京義鉄道建設運動と日本軍用鉄道の成立(1896〜1904)
日本の韓国縦貫鉄道重視政策と幹線鉄道網の拡充(1905〜1945))
第2部 日本の韓国鉄道敷設と韓国人の抵抗運動(京釜・京義鉄道敷設工事と日韓土建会社の対立(1899〜1910)
京釜・京義鉄道用地の収用と鉄道沿線住民の抵抗運動(1900〜1910)
京釜・京義鉄道役夫の動員と韓国人の反鉄道・反侵略闘争(1901〜1910))
第3部 日本の韓国鉄道経営と韓国人の対応(国有鉄道の運輸営業と物資移動の動向(1905〜1945)
国有鉄道従事員の雇用構造と韓国人の状況(1905〜1945)
鉄道沿線の小運送業と韓国業者の動向(1908〜1945))
(他の紹介)著者紹介 鄭 在貞
 1951年生まれ。ソウル大学校師範大学歴史教育科卒業(学士)。東京大学大学院人文科学研究科東洋史学専門課程卒業(修士)。ソウル大学校大学院国史学科卒業(博士)。韓国放送通信大学校教授などを歴任。現在、ソウル市立大学校人文学部長。日韓歴史共同研究委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三橋 広夫
 1951年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。神田外語大学大学院言語学研究科日本語学専攻修了(修士)。元公立中学校教員。現在、早稲田大学講師。日韓教育実践研究会・歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。