検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オゾン療法 

著者名 V.ボッチ/著
著者名ヨミ V ボッチ
出版者 シュプリンガー・ジャパン
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105868731492.5/ボッ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
オゾン 酸素療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950677834
書誌種別 和図書(一般)
著者名 V.ボッチ/著   伊藤 壱裕/訳
著者名ヨミ V ボッチ イトウ カズヒロ
出版者 シュプリンガー・ジャパン
出版年月 2008.11
ページ数 14,280p
大きさ 26cm
ISBN 4-431-10039-3
分類記号 492.55
分類記号 492.55
書名 オゾン療法 
書名ヨミ オゾン リョウホウ
内容紹介 オゾン療法には、人間が生きるために元来持っている抗酸化作用を始めとしたさまざまな能力を向上させる働きがある。オゾンの作用機序や投与法、実際的な治療方法、臨床応用など、最新の医学情報や研究結果を盛り込み解説。

(他の紹介)内容紹介 正しいオゾン療法の理解と実践に。最新の情報と科学的事実を明快に解説。
(他の紹介)目次 第1章 オゾンの物理化学特性、自然の中で産生されるオゾン、オゾンの中毒学
第2章 オゾンの作り方、オゾン濃度の測定法
第3章 局所療法のためのオゾン水とオゾンオイルの作り方、飲料水の殺菌剤としてのオゾン、院内感染予防のためのオゾンでの殺菌
第4章 オゾンの作用機序、人間がオゾンの毒を回避する仕組み
第5章 オゾンの投与法
第6章 オゾンを用いた6つの実際的な治療方法
第7章 潜在的なオゾンの毒性。オゾン療法の副作用と禁忌
第8章 オゾンは本当に「夢の薬」なのか?
第9章 オゾン療法の臨床応用
第10章 高圧酸素療法(HOT)とオゾン療法の間のジレンマ
第11章 医療におけるオゾン療法の輝かしい未来


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。