検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レクラム百科文庫 

著者名 戸叶 勝也/著
著者名ヨミ トカノ カツヤ
出版者 朝文社
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103017919023.34/トカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510065615
書誌種別 和図書(一般)
著者名 戸叶 勝也/著
著者名ヨミ トカノ カツヤ
出版者 朝文社
出版年月 1995.12
ページ数 325p
大きさ 22cm
ISBN 4-88695-133-3
分類記号 023.34
分類記号 023.34
書名 レクラム百科文庫 
書名ヨミ レクラム ヒャッカ ブンコ
副書名 ドイツ近代文化史の一側面
副書名ヨミ ドイツ キンダイ ブンカシ ノ イチ ソクメン
内容紹介 ドイツ近代文化史の一側面を、日本では岩波文庫のような存在であるドイツの「レクラム百科文庫」で見ていく。出版事情・理念から、掘りさげた力作。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。日本大学経済学部教授。著書に「ハプスブルク家のオーストリア」など。

(他の紹介)内容紹介 大好きなママが、パパとの自由な恋をつらぬいてこの世を去った。ひとりぼっちになったいま、ちひろがいちばん大切に思うのは、幼児教室の庭に描く壁画と、か弱い身体で支えきれない体の重荷に苦しむ中島くんのことだ。ある日中島くんは、懐かしい友だちが住む、静かなみずうみのほとりの一軒家へと出かけようとちひろを誘うのだが…。魂に深手を負った人々を癒す再生の物語。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。