検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身洗沢遺跡 (笛吹市文化財調査報告書)

著者名 笛吹市教育委員会/編集
著者名ヨミ フエフキシ キョウイク イインカイ
出版者 笛吹市教育委員会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106805682K23/フエ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0106805674K23/フエ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0106760424K23/フエ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笛吹市教育委員会 瀬田 正明
2008
222.5 222.5
中国(東北部)-歴史 満州-歴史(1932〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951633188
書誌種別 和図書(一般)
著者名 笛吹市教育委員会/編集   瀬田 正明/編著
著者名ヨミ フエフキシ キョウイク イインカイ セタ マサアキ
出版者 笛吹市教育委員会
出版年月 2017.3
ページ数 26p 図版8p
大きさ 30cm
分類記号 210.0254
書名 身洗沢遺跡 (笛吹市文化財調査報告書)
書名ヨミ ミアライザワ イセキ
副書名 農道整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
副書名ヨミ ノウドウ セイビ ニ トモナウ マイゾウ ブンカザイ ハックツ チョウサ ホウコクショ
叢書名 笛吹市文化財調査報告書

(他の紹介)内容紹介 17世紀以降の変遷、20世紀・傀儡国家の壮大な実験と挫折を、第一人者が解く。日本人のためのまったく新しい中国東北史。
(他の紹介)目次 第1章 一九世紀初頭までの満洲―封禁の地の変容
第2章 東アジア激動の中の満洲―日露戦争から第一次世界大戦まで
第3章 奉天軍閥と対立する日本―第一次世界大戦から満洲事変まで
第4章 「満洲国」の時代―満洲事変から第二次世界大戦終結まで
第5章 「満洲国」は何を目指したのか―「満洲産業開発五ヵ年計画」と満洲移民計画
第6章 満洲に生きた人たちの生活と文化―「五族協和」の理想と現実
第7章 消滅した「満洲国」が遺したもの―引揚げと受け入れ、そして戦後の中国東北
第8章 満洲の記憶とその変容―引揚者たちの回想録をめぐって
(他の紹介)著者紹介 小林 英夫
 1943年東京生まれ。東京都立大学法経学部卒。71年、同大学大学院社会科学研究科博士課程修了。83年より駒澤大学経済学部教授。96年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。