検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校では学べない一生役立つ時間の使い方 

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107422438159/サイ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2019
914.68 914.68
Godard Jean‐Luc Manet Edouard Foucault Michel

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951887712
書誌種別 和図書(一般)
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.11
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-604542-3
分類記号 159.5
分類記号 159.5
書名 小学校では学べない一生役立つ時間の使い方 
書名ヨミ ショウガッコウ デワ マナベナイ イッショウ ヤクダツ ジカン ノ ツカイカタ
内容紹介 時間は全員に等しく与えられている。だからこそ使い方が大事! 時間術の使い分けや、上手に時間を使えるようになるトレーニング方法、未来の時間の管理方法などを紹介する。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。著書に「小学校では学べない一生役立つ読書術」「大人のための読書の全技術」など。

(他の紹介)目次 絶対の貨幣
『(複数の)映画史』におけるエドワール・マネの位置
マネからアウシュヴィッツまで
鏡とキャメラ
フィルムと書物
マネとベラスケスまたは「画家とモデル」
「肖像画」の前で
声と文字
偶然の廃棄
複製の、複製による、複製性の擁護
理不尽な楽天性と孤独
旅人の思索
(他の紹介)著者紹介 蓮實 重彦
 映画評論家、フランス文学者。1936年東京生まれ。1960年東京大学仏文学科卒業。1965年パリ大学大学院より博士号取得。1988年より東京大学教養学部教授。1997年より2001年まで東京大学総長。1999年フランス政府「芸術文化勲章」を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。