検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス軍入門 (ミリタリー選書)

著者名 田村 尚也/著
著者名ヨミ タムラ ナオヤ
出版者 イカロス出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106174014392.3/タム/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
フランス-国防-歴史 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950667967
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田村 尚也/著
著者名ヨミ タムラ ナオヤ
出版者 イカロス出版
出版年月 2008.10
ページ数 285p
大きさ 21cm
ISBN 4-86320-112-5
分類記号 392.35
分類記号 392.35
書名 フランス軍入門 (ミリタリー選書)
書名ヨミ フランスグン ニュウモン
副書名 1940年、陸軍大国はなぜ敗れたのか
副書名ヨミ センキュウヒャクヨンジュウネン リクグン タイコク ワ ナゼ ヤブレタ ノカ
内容紹介 第2次世界大戦時のフランス軍を、前史、陸海空軍の装備全般、編制と組織、戦略構想、数奇な戦歴などを紹介しつつ多角的に解説。主要交戦国でありながら、ほとんど顧みられることのないフランス軍の知られざる姿に迫る。
著者紹介 1968年東京生まれ。法政大学経営学部出身。自動車会社勤務を経てフリー。著書に「萌えよ!戦車学校」「萌えよ!陸自学校」「萌えよ!空戦学校」など。
叢書名 ミリタリー選書

(他の紹介)内容紹介 第2次世界大戦の開戦から9カ月経った1940年5月、ドイツ軍はついに西方への進撃を開始した。ドイツと互する陸軍大国であったはずのフランスはしかし、ドイツ軍の電撃戦の前にあっけなく崩壊する。そして降伏後もフランス軍はヴィシー政権軍、自由フランス軍に分かれ、それぞれの目的のため戦い続けた。本書は第2次世界大戦時のフランス軍を、フランス軍の前史、陸海空軍の装備全般、編制と組織、戦略構想、数奇な戦歴などを詳解しつつ多角的に解説したものである。主要交戦国でありながら、ほとんど顧みられることのないフランス軍、その知られざる姿に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 第二次世界大戦前のフランス軍
第2章 フランス軍の高等統帥組織
第3章 フランス軍の軍備
第4章 フランス軍の編制
第5章 フランス軍の戦略構想
第6章 第二次大戦中のフランス軍の戦い
(他の紹介)著者紹介 田村 尚也
 1968年東京生まれ。法政大学経営学部出身。大手自動車会社勤務を経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。