検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海外農業視察便覧 北・南アメリカ編

著者名 全国農協観光/編集
著者名ヨミ ゼンコク ノウキョウ カンコウ
出版者 全国農協観光
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101726826612/カイ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総理府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210169232
書誌種別 和図書(一般)
著者名 全国農協観光/編集
著者名ヨミ ゼンコク ノウキョウ カンコウ
出版者 全国農協観光
出版年月 1989
ページ数 236p
大きさ 26cm
分類記号 612
分類記号 612
書名 海外農業視察便覧 北・南アメリカ編
書名ヨミ カイガイ ノウギョウ シサツ ベンラン

(他の紹介)内容紹介 本書では、第1章の特集として生活者としての外国人のための日本語を取り上げた。日本に在住する「生活者としての外国人」を取り巻く状況は、新たな局面を迎えている。この章では、その現況を具体的に示しながら、そこに見られる問題点を整理するとともに、現在進められている調査研究を紹介している。第2章には日本語教育関係機関の2007年度年次報告を、第3章には研究情報・資料として、日本語教育関係の論文書誌情報及び文部科学省科学研究費補助金採択課題等を掲載した。
(他の紹介)目次 第1章 特集「生活者としての外国人のための日本語」(「生活者としての外国人」をとりまく状況
「生活者としての外国人」に対する日本語教育体制の整備
地域日本語教育システムづくりの課題と展望 ほか)
第2章 日本語教育の動向((財)アジア福祉教育財団難民事業本部
(財)海外技術者研修協会(AOTS)
(財)言語文化研究所 ほか)
第3章 資料(日本語教育関係情報について
日本語教育関係論文
平成19(2007)年度文部科学省科学研究費補助金採択課題 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。