蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名作はこのように始まる 1(ミネルヴァ評論叢書<文学の在り処>)
|
著者名 |
千葉 一幹/編著
|
著者名ヨミ |
チバ カズミキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105966204 | 902.3/メイ/1 | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのきょうふのプレゼン…
原 ゆたか/さく…
おにぎり
平山 英三/ぶん…
みんなうんち
五味 太郎/さく
14ひきのあきまつり
いわむら かずお…
でんしゃ
バイロン・バート…
しろくまくん なにがきこえる?
エリック=カール…
とんとんとめてくださいな
こいで たん/ぶ…
かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
原 ゆたか/さく…
ゆきのひのゆうびんやさん
こいで たん/ぶ…
番ねずみのヤカちゃん
リチャード・ウィ…
かいけつゾロリの大かいじゅう
原 ゆたか/さく…
はなのあなのはなし
やぎゅう げんい…
ぐりとぐらとくるりくら
なかがわ りえこ…
タンゲくん
片山 健/[作]
あがりめさがりめ
いまき みち/さ…
わんぱくだんのたからじま
ゆきの ゆみこ/…
ミッケ![1]
ウォルター・ウィ…
バーバパパのしまづくり
アネット=チゾン…
おじさんのかさ
佐野 洋子/作・…
ひこうき
バイロン・バート…
たんぽぽ
平山 和子/ぶん…
とらっく
バイロン・バート…
かさ
松野 正子/さく…
10ぴきのかえるのおしょうがつ
間所 ひさこ/さ…
ふね
バイロン・バート…
パトカーのピーすけ
さがら あつこ/…
キャベツくんのにちようび
長 新太/さく
もりのアイスクリームやさん
舟崎 靖子/作,…
パンのかけらとちいさなあくま : …
内田 莉莎子/再…
おばけいしゃ
せな けいこ/[…
およぐ
なかの ひろたか…
はははのはなし
加古 里子/ぶん…
しんぶんしでつくろう
よしだ きみまろ…
もりのおべんとうやさん
舟崎 靖子/作,…
きょうはすてきなおばけの日!
武田 美穂/作・…
ままです すきです すてきです
谷川 俊太郎/ぶ…
わたし
谷川 俊太郎/ぶ…
たたかえ恐竜トリケラトプス : 旅…
黒川 みつひろ/…
もりのサンドイッチやさん
舟崎 靖子/作,…
いいおへんじできるかな
きむら ゆういち…
おほしさまかいて!
エリック=カール…
ゆうれいのたまご
せな けいこ/[…
どどどどど
五味 太郎/作
パンのかけらとちいさなあくま : …
内田 莉莎子/再…
サンタクロースってほんとにいるの?
てるおか いつこ…
もりのおかしやさん
舟崎 靖子/作,…
ぼくのはなし
和歌山 静子/さ…
もりのはいしゃさん
舟崎 靖子/作,…
はだかのおうさま
川崎 大治/脚本…
サンタクロースのひみつ
アニー・シヴァー…
にんタマ三人ぐみのたすけてちょーだ…
尼子 騒兵衛/作…
ピーター・パン
バリー/作,谷 …
なつやすみ虫ずかん
稲田 務/え,宮…
どろぼうたいじで100点満点!?
尼子 騒兵衛/作…
もりのクリーニングやさん
舟崎 靖子/作,…
どうぶつえんのおいしゃさん
降矢 洋子/さく…
もりのゆうびんきょく
舟崎 靖子/作,…
もりのとけいやさん
舟崎 靖子/作,…
もりのじてんしゃやさん
舟崎 靖子/作,…
きかんしゃヘンリーとかんごふさん
クリストファー・…
さるのこしかけ
さくら ももこ/…
ごちそうさまが、ききたくて。 : …
栗原 はるみ/著
あいさつがいっぱい
工藤 直子/ぶん…
天保悪党伝
藤沢 周平/著
もりのほんやさん
舟崎 靖子/作,…
いっぱいやさいさん
まど みちお/文…
わたしのはなし
山本 直英/さく…
夢の茶屋 : 暗黒時代小説集
池波 正太郎/著
ガリバーりょこうき
スウィフト/作,…
もりのおもちゃやさん
舟崎 靖子/作,…
プレーメンのおんがくたい
川崎 大治/脚本…
オバケちゃんアカオニにあう
松谷 みよ子/作…
川のさかな
渡辺 可久/作,…
指輪物語1
J・R・R・トー…
すいかです
川端 誠/作
たべられるしょくぶつ
森谷 憲/ぶん,…
Brown Bear, Brown…
Bill Mar…
おばけやしき : 古典落語より
小沢 正/脚色,…
疼痛二百両 : 武士道小説集
池波 正太郎/著
すみません
川端 誠/作
もりのふゆじたく
たるいし まこ/…
しょうぼうじどうしゃはしごくん
砂田 弘/さく,…
もうどうけんドリーナ
土田 ヒロミ/さ…
おやゆびひめ
八木田 宜子/脚…
性の絵本1
木原 千春/画
ありがとう
川端 誠/作
どうなってるのこうなってるの
鈴木 まもる/作…
ひもほうちょうもつかわない平野レミ…
平野 レミ/[文…
いちごばたけのパトロールたい
竹下 文子/作,…
消えた男
阿刀田 高/著
Seven Blind Mice
Ed Young…
ながぐつをはいたねこ
上地 ちづ子/脚…
ヘンゼルとグレーテル
鶴見 正夫/脚本…
碁盤の首 : 真田武士小説集
池波 正太郎/著
少年少女古典文学館5
坊主雨 : 仇討小説集
池波 正太郎/著
刃傷 : 剣客小説集
池波 正太郎/著
モンスター・ホテルであいましょう
柏葉 幸子/作,…
鬼火 : 忍者小説集
池波 正太郎/著
交通警察の夜
東野 圭吾/著
前へ
次へ
和算を楽しむ者たち : 北杜の和算…
北杜市郷土資料館…
和算に挑戦 : 20周年記念誌
一関市博物館/編…
塵劫記を読みとく百科 : 江戸時代…
佐藤 健一/著
親子で楽しむ和算の図鑑
谷津 綱一/著
Wasan : THe Fasci…
Sakurai …
和算百科
和算研究所/編,…
和算への誘い : 数学を楽しんだ江…
上野 健爾/著
和算って、なあに? : 日本の算数
小寺 裕/著
黄金比の眠るほこら : 算額探訪か…
五輪 教一/著
郷数 : 創立25周年記念誌5
山梨県郷土数学研…
算法勝負!「江戸の数学」に挑戦 :…
山根 誠司/著
算法助術 : 新解説・和算公式集
土倉 保/編著
江戸時代の数学最前線 : 和算から…
小川 束/著,森…
関孝和算聖の数学思潮
小寺 裕/著
ススメ!算法少年少女 : たのしい…
小寺 裕/著
和算に挑戦 : 10周年記念誌
一関市博物館/編…
夢中になる!江戸の数学
桜井 進/著
塵劫記の研究図録編
山崎 與右衛門/…
江戸の天才数学者 : 世界を驚かせ…
鳴海 風/著
日本人の数学和算
下平 和夫/[著…
江戸の算数2
西田 知己/著,…
江戸の算数3
西田 知己/著,…
江戸初期和算選書第11巻3
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第11巻2
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第11巻1
下平 和夫/監修
江戸の算数1
西田 知己/著,…
和算ノ研究方程式論
加藤 平左エ門/…
関流和算書大成 : 関算四…第11巻
[戸板 保佑/原…
関流和算書大成 : 関算四…第10巻
[戸板 保佑/原…
関流和算書大成 : 関算四伝…第9巻
[戸板 保佑/原…
高校数学で挑戦する和算難題
佐藤 健一/著
江戸初期和算選書第10巻3
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第10巻2
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第10巻1
下平 和夫/監修
聖なる数学:算額 : 世界が注目す…
深川 英俊/共著…
日用算法歌 : 影印 読み下し文 …
深沢 数政/述,…
郷数 : 創立20周年記念誌4
山梨県郷土数学研…
関流和算書大成 : 関算四伝…第8巻
[戸板 保佑/原…
関流和算書大成 : 関算四伝…第7巻
[戸板 保佑/原…
関流和算書大成 : 関算四伝…第6巻
[戸板 保佑/原…
関流和算書大成 : 関算四伝…第5巻
[戸板 保佑/原…
関流和算書大成 : 関算四伝…第4巻
[戸板 保佑/原…
和算の事典
佐藤 健一/監修…
和算書「算法少女」を読む
小寺 裕/著
めざまし塵劫記 : 笑いと数の江戸…
西田 知己/著
平成版「塵劫記」 : おもしろ算術…
佐藤 健一/著
こども和算塾 : 親子で楽しむ
西田 知己/著
江戸初期和算選書第9巻3
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第9巻2
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第9巻1
下平 和夫/監修
関孝和論序説
上野 健爾/著,…
和算家物語 : 関孝和と甲州の門下…
弦間 耕一/著,…
解読・関孝和 : 天才の思考過程
杉本 敏夫/[著…
日本式数学「和算」でパズルを
佐藤 健一/監修
関孝和の数学
竹之内 脩/著
学術を中心とした和算史上の人々
平山 諦/著
建部賢弘の数学
小川 束/著,佐…
和算小説のたのしみ
鳴海 風/著
関流和算書大成 : 関算四伝…第3巻
[戸板 保佑/原…
関流和算書大成 : 関算四伝…第2巻
[戸板 保佑/原…
関流和算書大成 : 関算四伝…第1巻
[戸板 保佑/原…
関孝和の人と業績 : 関孝和三百年…
関孝和三百年祭記…
江戸を割る : 和算とトリック・占…
西田 知己/著
だから楽しい江戸の算額 : 和算絵…
小寺 裕/著
和算の歴史 : その本質と発展
平山 諦/著
日本数学史要
藤原 松三郎/著
江戸初期和算選書第8巻3
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第8巻2
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第8巻1
下平 和夫/監修
東洋数学史への招待 : 藤原松三郎…
藤原 松三郎/[…
東海道五十三次で数学しよう : “…
仲田 紀夫/著
和算を楽しむ
佐藤 健一/著
アルコール漬けになった有隣 : 和…
弦間 耕一/編著…
和算史年表
佐藤 健一/編著…
『塵劫記』初版本 : 影印、現代文…
吉田 光由/著,…
和算
佐藤 健一/文,…
和算を教え歩いた男続々
佐藤 健一/著
和算用語集
佐藤 健一/[ほ…
『塵劫記』にまなぶ
西田 知己/著
江戸初期和算選書第7巻3
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第7巻2
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第7巻1
下平 和夫/監修
和算の成立 : その光と陰
鈴木 武雄/著
和算を教え歩いた男続
佐藤 健一/著
日本学士院所蔵和算資料目録
日本学士院/編
和算史年表
佐藤 健一/[ほ…
江戸初期和算選書第6巻3
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第6巻2
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第6巻1
下平 和夫/監修
新・和算入門
佐藤 健一/著
和算を教え歩いた男
佐藤 健一/著
江戸のミリオンセラー『塵劫記』の魅…
佐藤 健一/著
文化史上より見たる日本の数学
三上 義夫/著,…
算額を解く
大原 茂/著
江戸初期和算選書第5巻3
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第5巻2
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第5巻1
下平 和夫/監修
どこまで解ける日本の算法 : 和算…
中村 義作/著
江戸初期和算選書第4巻3
下平 和夫/監修
江戸初期和算選書第4巻2
下平 和夫/監修
前へ
次へ
切り絵アートで魅せる現代数学の世界
岡本 健太郎/著
数の関係大研究 : 黄金比から比例…
清水 美憲/監修
はじめよう!『数学』
赤池亨/著
リーマンの生きる数学3
黒川 信重/編
算数びっくり事典 : ムズい!!ハ…
こざき ゆう/文…
宇宙を解き明かす9つの数 : 巨大…
アントニオ・パデ…
数覚とは何か? : 心が数を創り、…
スタニスラス・ド…
Pythonで学ぶ線形代数学
塚田 真/共著,…
中学数学で解く大学入試問題 : 数…
杉山 博宣/著
実験数学読本1
矢崎 成俊/著
おもしろい算数
小山 信也/監修
パズルの算法 : 手とコンピュータ…
上原 隆平/著
数学の思想
村田 全/著,茂…
数学オリンピック2020〜2024
数学オリンピック…
数学大図鑑
カール・ワルシ/…
感動する数学 : だれかに教えたく…
小山 信也/監修
公式は覚えないといけないの? : …
矢崎 成俊/著
時空のゆがみを解きほぐす数学 : …
スティーヴ・ネイ…
見つける算数
大野 寛武/著,…
見つける数学
大野 寛武/著,…
帝国データバンクの経済に強くなる数…
帝国データバンク…
数の辞典
澤 宏司/著,廣…
学びなおし!数学 : …代数・解析編
黒木 哲徳/著
数学思考のエッセンス : 実装する…
オリヴァー・ジョ…
数学者の思案
河東 泰之/著
すうがくさんぽ
前田 まゆみ/著
中学数学でわかる没頭!オトナの数学
横山 明日希/著
数学が人生を豊かにする : 塀の中…
フランシス・スー…
数学的
松岡 正剛/[著…
高校数学の美しい物語
難波 博之/著
理工学の基礎「線形代数」に心震える…
佐藤 敏明/著
代数学3
雪江 明彦/著
小学校6年分の算数 : 簡単そうで…
高木 徹/監修
中学数学で磨く数学センス : 数と…
花木 良/著
AIに勝つ数学脳
ジュネイド・ムビ…
文系オトナですが、今から数学を楽し…
math cha…
数学の世界史
加藤 文元/著
ようこそ、数学クラブへ : 暗記も…
キム ミニョン/…
数学の苦手が好きに変わるとき
芳沢 光雄/著
図解はじめて学ぶ数学のせかい
サラ・ハル/文,…
見てわかる数学入門ショートストーリ…
ポール・グレンデ…
理数科高校 : 中学生のキミと学校…
漆原 次郎/著
幾何学と物理
大槻 知忠/著,…
数学嫌いな人のための数学
小室 直樹/著
身のまわりで発見!算数・数学の大事…
桜井 進/監修
知れば知るほど好きになる算数のひみ…
細水 保宏/監修
算数の学校 : わかりやすくておも…
高木 徹/監修
中世イスラーム数学史 : エピソー…
J.L.バーグレ…
代数学2
雪江 明彦/著
代数学1
雪江 明彦/著
素数って偏ってるの? : ABC予…
小山 信也/著,…
和算を楽しむ者たち : 北杜の和算…
北杜市郷土資料館…
めくるめく数学。 : 女性数学者た…
嶽村 智子/著,…
数学オリンピック2019〜2023
数学オリンピック…
未来から来た男ジョン・フォン・ノイ…
アナニヨ・バッタ…
数学にはこんなマーベラスな役立て…1
数学セミナー編集…
数学にはこんなマーベラスな役立て…2
数学セミナー編集…
中学生からの数学オリンピック
安藤 哲哉/著
数学にはこんなマーベラスな役立て…3
数学セミナー編集…
クロネッカー1
高瀬 正仁/著
ガードナー不思議の国のパズル百科
B.A.コルディ…
あした話したくなるやさしいたのしい…
横山 明日希/監…
世界を変えたすごい数式 : 東大・…
冨島 佑允/著
数学者たちの黒板
ジェシカ・ワイン…
代数学の歴史 : 古代から20世紀…
Victor J…
絵と図でたのしむ数学脳トレ : 面…
ニュートン編集部…
数学ガールの秘密ノート : 数を作…
結城 浩/著
数式なしで語る数学
マイロ・ベックマ…
心はすべて数学である
津田 一郎/著
考えたくなる数学
植野 義明/著
絵と図でよくわかる数と数式の神秘 …
ニュートン編集部…
数と図形について知っておきたいすべ…
デビッド・マコー…
こころを旅する数学 : 直観と好奇…
ダヴィッド・ベシ…
無限とはなんだろう : 限りなく多…
玉野 研一/著
数学が見つける近道
マーカス・デュ・…
超絶!面白くて眠れなくなる数学
桜井 進/著
近代数学の創造と発酵 : 中世・ル…
三浦 伸夫/著
絵と図でよくわかる次元の秘密 : …
ニュートン編集部…
数学の時間 : 学校の学びを社会で…
松井 大助/著,…
数学フィールドワーク
上野 健爾/著
はまると深い!数学クイズ : 直感…
横山 明日希/著
算数のなぜ?ビジュアル新事典 : …
秋山 仁/監修,…
圏論の地平線
西郷 甲矢人/聞…
シンメトリー
ヘルマン・ワイル…
人口と感染症の数理はいかに創られて…
ニコラ・バカエル…
さんすうの本 : ナンバーランドの…
橋爪 大三郎/著
世界を支えるすごい数学 : CGか…
イアン・スチュア…
数学オリンピック2018〜2022
数学オリンピック…
ビジネスで使える数学の基本が1冊で…
グロービス/著,…
感じる数学 : ガリレイからポアン…
数学みえる化プロ…
ことばと算数 : その間違いにはワ…
広瀬 友紀/著
フリーズの数学スケッチ帖 : 数と…
西山 享/著
新体系・大学数学入門の教科書上
芳沢 光雄/著
新体系・大学数学入門の教科書下
芳沢 光雄/著
数学者図鑑
本丸 諒/著
数学も英語も強くなる!直訳では伝わ…
馬場 博史/著
次元解析入門
矢崎 成俊/著
ジーゲル2
上野 健爾/著
学校では教えてくれない超ディープな…
難波 博之/著
教養としての「数学I・A」 : 論…
永野 裕之/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950616691 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
千葉 一幹/編著
芳川 泰久/編著
|
著者名ヨミ |
チバ カズミキ ヨシカワ ヤスヒサ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
7,206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-04932-5 |
分類記号 |
902.3
|
分類記号 |
902.3
|
書名 |
名作はこのように始まる 1(ミネルヴァ評論叢書<文学の在り処>) |
書名ヨミ |
メイサク ワ コノヨウニ ハジマル |
内容紹介 |
冒頭の文章が作品の中で果たす役割を手がかりに、練達の読み手たちが多彩なアプローチで小説の愉しみを伝える、新しい文学ガイド。1では、夏目漱石、川端康成、ドストエフスキー、カフカ、マルケスなどの20作品を紹介する。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。文芸評論家、拓殖大学商学部教授。著書に「賢治を探せ」など。 |
叢書名 |
ミネルヴァ評論叢書<文学の在り処>
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界は数でできている!賭けに勝つために、また最も賢い貯金法を編みだすために役立つ数学とは?整数、分数、無理数、虚数などの数の成り立ちとその不思議な性格をやさしく解説。日常生活でいつも気になる「数の現象」から、量子コンピュータや暗号理論など、数の「特性」を利用した最先端技術の仕組みと秘密までを徹底的に謎解きする。人間と社会、そして自然を繋ぎ合わせる「世界に隠れた数式」に迫る、極上の数学入門。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 数ってスゴイ!だって数を使えば世界をナビゲートできるのだ! 第1章 人間の指からはじまる壮大な物語(10進法の呪縛 ETは8進法を使う? ほか) 第2章 分数からはじまる不確実性との戦いの物語(分数は難しい? 分数の足し算はどうして自然じゃないんだろうか ほか) 第3章 無理数からはじまる豊かな現実世界の物語(平方根には美が潜んでいる ひもとコップと時計で作る平方根 ほか) 第4章 虚数からはじまるミクロの不思議物語(虚数が誕生したのは数学が格闘技だった時代 現実にはフィクションが必要なのだ ほか) あとがきにかえて リミックス曲ではなく、カヴァー曲 |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 寛之 1958年、東京生まれ。東京大学理学部数学科卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。帝京大学講師を経て、同大学准教授。宇沢弘文に師事し、数理経済学、環境経済学、意思決定理論を専門とする経済学者として旺盛な研究・執筆活動を行うかたわら、数学エッセイストとして活躍。中高生向けの入門書から高度な学術書まで多くの著書を持つ。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 夏目漱石『坊っちゃん』
1-10
-
千葉 一幹/著
-
2 ポール・オースター『幽霊たち』
11-18
-
柴田 元幸/著
-
3 ガルシア=マルケス『百年の孤独』
19-28
-
星野 智幸/著
-
4 川端康成『伊豆の踊子』
29-39
-
中村 邦生/著
-
5 エミリー・ブロンテ『嵐が丘』
40-51
-
鴻巣 友季子/著
-
6 カフカ『変身』
52-62
-
室井 光広/著
-
7 吉本ばなな『キッチン』
63-71
-
芳川 泰久/著
-
8 鄭義『神樹』
72-81
-
藤井 省三/著
-
9 フォークナー『アブサロム、アブサロム!』
82-91
-
平石 貴樹/著
-
10 小島信夫『抱擁家族』
92-103
-
千石 英世/著
-
11 ディケンズ『荒涼館』
104-114
-
新野 緑/著
-
12 島崎藤村『夜明け前』
115-123
-
富岡 幸一郎/著
-
13 野間宏『暗い絵』
124-134
-
塚原 史/著
-
14 ゲーテ『若きヴェルテルの悩み』
135-144
-
神品 芳夫/著
-
15 プルースト『失われた時を求めて』
145-155
-
高遠 弘美/著
-
16 二葉亭四迷『浮雲』
156-165
-
中村 三春/著
-
17 デュラス『愛人』
166-174
-
吉田 加南子/著
-
18 大庭みな子『寂兮寥兮』
175-183
-
小池 昌代/著
-
19 ドストエフスキー『罪と罰』
184-192
-
山城 むつみ/著
-
20 バルザック『あら皮』
193-201
-
芳川 泰久/著
前のページへ