検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弘法大師墨蹟聚集 解説篇

著者名 真言宗各派総大本山会/監修
著者名ヨミ シンゴンシュウ カクハ ソウダイホンザンカイ
出版者 弘法大師墨蹟聚集刊行会
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106817208728.2/コウ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951760409
書誌種別 和図書(一般)
著者名 真言宗各派総大本山会/監修   弘法大師墨蹟聚集刊行会/編集
著者名ヨミ シンゴンシュウ カクハ ソウダイホンザンカイ コウボウ ダイシ ボクセキ シュウシュウ カンコウカイ
出版者 弘法大師墨蹟聚集刊行会
出版年月 2008.11
ページ数 274p
大きさ 30cm
分類記号 728.21
分類記号 728.21
書名 弘法大師墨蹟聚集 解説篇
書名ヨミ コウボウ ダイシ ボクセキ シュウシュウ
副書名 書の曼荼羅世界
副書名ヨミ ショ ノ マンダラ セカイ

(他の紹介)内容紹介 桜の森の満開の下は怖ろしい。妖しいばかりに美しい残酷な女は掻き消えて花びらとなり、冷たい虚空がはりつめているばかり―。女性とは何者か。肉体と魂。男と女。安吾にとってそれを問い続けることは自分を凝視することに他ならなかった。淫蕩、可憐、遊び、退屈、…。すべてはただ「悲しみ」へと収斂していく。


目次


内容細目

1 聾瞽指歸   1-8
西宮 紘/著
2 聾瞽指歸   弘法大師は佐伯今毛人の知見を得てゐた   9-12
阿部 龍文/著
3 大毘盧遮那成佛神變加持経(巻第一)   13-16
竹内 信夫/著
4 三十帖策子   17-96
竹内 信夫/著
5 真言七祖像並行状文   97-98
真鍋 俊照/著
6 真言七祖像並行状文   弘仁末年の空海と密教弘法   99-107
阿部 龍一/著
7 御請来目録   109-117
高木 訷元/著
8 与本国使請共帰啓   119-121
高木 訷元/著
9 与越州節度使請内外経書啓   123-126
佐藤 隆賢/著
10 般若心経   127-143
綾部 宏行/著
11 仁王經良賁疏   145-152
眞保 龍敞/著
12 狸毛筆奉献表   153-158
頼富 本宏/著
13 風信帖他   159-167
高木 訷元/著
14 灌頂暦名   169-170
真鍋 俊照/著
15 灌頂暦名記の書   171-177
西宮 紘/著
16 金剛般若経開題   179-183
阿部 龍一/著
17 大日経疏要文記   185-186
吉田 宏晢/著
18 即身成佛品   六大説再考   187-194
福田 亮成/著
19 秘密漫荼羅教付法傅(『広付法傅』)二巻   195-198
栗山 秀純/著
20 真言付法傅(『略付法傅』)   199-201
栗山 秀純/著
21 金剛童子法   203-209
遠藤 祐純/著
22 二荒山碑銘   211-212
高木 訷元/著
23 益田池碑銘   213-220
西宮 紘/著
24 崔子玉座右銘   221-226
西宮 紘/著
25 飛白十如是   弘法大師と嵯峨天皇の書誌   227-235
阿部 龍文/著
26 十喩詩跋尾   237-238
高木 訷元/著
27 綜藝種智院式并序   239-248
加藤 精一/著
28 文鏡秘府論   249-254
興膳 宏/著
29 文筆眼心抄   255-256
興膳 宏/著
30 篆隷萬象名義   257-261
白藤 禮幸/著
31 急就章   263-265
西宮 紘/著
32 孫過庭『書譜』   267-274
加藤 達成/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。