検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キラキラぼしのたなばた (行事だいすき!)

著者名 あくざわ めぐみ/作 絵
著者名ヨミ アクザワ メグミ
出版者 教育画劇
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107152498P/キラ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
378.4
山梨県立甲府養護学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951655326
書誌種別 和図書(一般)
著者名 あくざわ めぐみ/作 絵
著者名ヨミ アクザワ メグミ
出版者 教育画劇
出版年月 2017.9
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-7746-1469-4
分類記号 C
分類記号 C
書名 キラキラぼしのたなばた (行事だいすき!)
書名ヨミ キラキラボシ ノ タナバタ
内容紹介 今日は七夕の日。まりちゃんはお星様に、「まりにたーくさん、お友達ができますように」とお願いごとをしています。すると…。だまし絵・かくし絵・さかさ絵が楽しい、行事の紙芝居。
叢書名 行事だいすき!

(他の紹介)目次 1 北一輝・革命思想の核心(日本のナショナリズム
福沢諭吉の西郷論 ほか)
2 その思想的遍歴(明治の佐渡
内村鑑三の影響 ほか)
3 国家改造運動へ(猶存社の三尊
朝日平吾の安田善次郎暗殺 ほか)
4 二・二六事件と北(昭和史のただなかで
昭和のテロリズム ほか)
5 北一輝 革命の敗北(昭和天皇と北一輝の対決
昭和11年2月26日の当日 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松本 健一
 麗澤大学教授・評論家。1946年、群馬県前橋・生まれ。東京大学経済学部卒業。法政大学大学院で近代日本文学を専攻。在学中の1971年に『若き北一輝』を発表し話題となる。『白旗伝説』『われに万古の心あり』『日本の失敗』など著書多数1995年『近代アジア精神史の試み』でアジア・太平洋賞、2002年『日本の近代1開国・維新』で吉田茂賞。2005年第8回司馬遼太郎賞。また『評伝 北一輝』(全5巻)により第59回毎日出版文化賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふなびき かずこ
 漫画家。1951年、兵庫県生まれ。4コマまんが「きみのものはぼくのもの」「ももこ姫」を雑誌の連載。1991年、読売国際漫画大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。