検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代イラン詩選輯 

著者名 秋吉 久紀夫/編訳
著者名ヨミ アキヨシ クキオ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105354922929.91/ゲン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
929.931 929.931

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950664404
書誌種別 和図書(一般)
著者名 秋吉 久紀夫/編訳
著者名ヨミ アキヨシ クキオ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2008.10
ページ数 201p
大きさ 20cm
ISBN 4-8120-1677-0
分類記号 929.931
分類記号 929.931
書名 現代イラン詩選輯 
書名ヨミ ゲンダイ イランシ センシュウ
内容紹介 激動する現代の世界情勢の中で、揺らぐことなく己が独自の歩みを続ける現代イランの文学。「伊朗当代文学」「エムラン・サラシー詩選」の抒情詩、長篇叙事詩を中国語訳本を頼りに重訳。イランの歴史と詩についての考察も収録。

(他の紹介)目次 第1部 抒情詩(花の歴史(ハサン・ホザンナ)
朝焼けのなかの騎士(マヌチェル・アターシ)
第三世界(ムハメド・レチャ・アブドラ・マラジャン) ほか)
第2部 叙事詩(今日は、ヘドルパパ(ムハメド・フセイン・シャホリヤール))
第3部 イランの歴史と詩(秋吉久紀夫)(イランという国は
古代のイランと詩
中世期のイランと詩 ほか)
(他の紹介)著者紹介 秋吉 久紀夫
 1930年北九州市生まれ。九州大学名誉教授(中国文学)・詩人・評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。