蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不動産評価論
|
著者名 |
江間 博/著
|
著者名ヨミ |
エマ ヒロシ |
出版者 |
清文社
|
出版年月 |
1990.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0101600096 | 673.9/エマ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
conception, Émilie Beaumont textes, Marie-Renée Pimont…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210159859 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
江間 博/著
|
著者名ヨミ |
エマ ヒロシ |
出版者 |
清文社
|
出版年月 |
1990.1 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7920-4450-2 |
分類記号 |
673.99
|
分類記号 |
673.99
|
書名 |
不動産評価論 |
書名ヨミ |
フドウサン ヒョウカロン |
副書名 |
公的評価における価格論 |
副書名ヨミ |
コウテキ ヒョウカ ニ オケル カカクロン |
(他の紹介)内容紹介 |
大化前代から瀬戸内海各地を支配した地方豪族に焦点をあて、彼らが律令国家の地方行政制度のなかにどのように組み込まれ、中央豪族と関係を築いていったのか、文献史料と考古資料からその実態を解明する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 瀬戸内海地域の郡領氏族 第2章 伊予国の立評と百済の役 第3章 西本六号遺跡と諸国大祓の成立 第4章 久米氏についての一考察 第5章 古代の別(和気)式 第6章 瀬戸内海の地域交通・交易圏 第7章 法隆寺と伊予・讃岐の関係 第8章 久米官衙遺跡群の研究 終章 瀬戸内海地域の特質と展開 |
(他の紹介)著者紹介 |
松原 弘宣 1946年岐阜県に生まれる。1975年関西学院大学文学研究科博士課程修了。現在、愛媛大学法文学部教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ