検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開高健全ノンフィクション Vol 2

著者名 開高 健/著
著者名ヨミ カイコウ タケシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100875327914.6/カイ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

開高 健
1979
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210036495
書誌種別 和図書(一般)
著者名 開高 健/著
著者名ヨミ カイコウ タケシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1979
ページ数 700p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 開高健全ノンフィクション Vol 2
書名ヨミ カイコウ タケシ ゼン ノンフィクション
叫びと囁き

(他の紹介)内容紹介 『源氏物語』の主人公光源氏と紫の上は正式な婚姻関係を結んでいない。光源氏による強引な掠奪によって二人の関係は始まり、このことは物語のその後の展開に大きな影をおとしている。平安物語文学は『源氏物語』のみならず、『伊勢物語』『更級日記』などでも掠奪婚=「男が女を盗む話」を繰り返し描いてきた。男はなぜ女を盗むのか、女はそれにどう対処したのか。新たな切り口で千年前の物語が甦る。
(他の紹介)目次 第1章 『伊勢物語』の嫁盗み(芥川段はどう描かれたか
芥川段はどう語られたか
背負われる女
男女のコミュニケーション
鬼と女
嫁盗みの失敗)
第2章 『大和物語』の嫁盗み(拒む女
身分違いの恋
女性拉致監禁事件
安積山段を読み直す)
第3章 『源氏物語』の嫁盗み(映画の中の描かれ方
若紫掠奪
紫の上は「幸せ」だったのか
移動させられる女たち
柏木と女三の宮)
第4章 嫁盗みの反転(『更級日記』竹芝寺縁起
笑話としての嫁盗み)
(他の紹介)著者紹介 立石 和弘
 1968(昭和43)年、東京都生まれ。90年、國學院大学文学部卒業、97年、同大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期単位取得退学。現在、青山学院大学、立教大学、恵泉女学園大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。