蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
足利尊氏のすべて
|
著者名 |
櫻井 彦/編
|
著者名ヨミ |
サクライ ヨシオ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105345284 | 289.1/アシ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
信濃国の南北朝内乱 : 悪党と八〇…
櫻井 彦/著
将門伝説の歴史
樋口 州男/著
東京都謎解き散歩23区編
樋口 州男/編著
東京都謎解き…武蔵野・多摩・島しょ編
樋口 州男/編著
新編史料でたどる日本史事典
木村 茂光/編,…
西行 : 花と旅の生涯
佐藤 和彦/編,…
図説平清盛
樋口 州男/著,…
東京の道事典
吉田 之彦/編,…
後鳥羽院のすべて
鈴木 彰/編,樋…
木曾義仲のすべて
鈴木 彰/編,樋…
日本中世内乱史人名事典別巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典下巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典上巻
佐藤 和彦/編,…
悪党と地域社会の研究
櫻井 彦/著
日本中世の伝承世界
樋口 州男/著
人物伝承事典古代・中世編
小野 一之/編,…
刀禰と中世村落
錦 昭江/著
図説北条時宗の時代
佐藤 和彦/編,…
東アジア交流史事典
樋口 州男/[ほ…
図説鎌倉歴史散歩
佐藤 和彦/編,…
東京都の不思議事典下巻
樋口 州男/[ほ…
東京都の不思議事典上巻
樋口 州男/[ほ…
中世の史実と伝承
樋口 州男/著
武士道
新渡戸 稲造/著…
前へ
次へ
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
くすのきだんちへおひっこし
武鹿 悦子/作,…
だるまさんの
かがくい ひろし…
ふしぎなナイフ
中村 牧江/さく…
三びきのこぶた : イギリスの昔話
瀬田 貞二/やく…
ノンタンおよぐのだいすき
キヨノ サチコ/…
にゃんにゃん
長野 ヒデ子/さ…
ひよこ
中川 ひろたか/…
あっ!
中川 ひろたか/…
よしよし
三浦 太郎/作
ジオジオのかんむり
岸田 衿子/さく…
へんしんマジック
あきやま ただし…
おでこぴたっ
武内 祐人/さく
だるまさんが
かがくい ひろし…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
おはなつんつん
武内 祐人/さく
ざっくん!ショベルカー
竹下 文子/作,…
こりゃまてまて
中脇 初枝/ぶん…
ちいさなちいさなすてきなおうち
さかい さちえ/…
くまとりすのおやつ
きしだ えりこ/…
おこだでませんように
くすのき しげの…
わんわんにゃーにゃー
長 新太/さく・…
ちょうちょうひらひら
まど みちお/文…
風林火山 : NHK大河ドラ…第7巻
井上 靖/原作,…
ねずみのおいしゃさま
なかがわ まさふ…
みずたまレンズ
今森 光彦/さく
わんぱくだんのなつまつり
ゆきの ゆみこ/…
しんかんくんのパンやさん
のぶみ/さく
おばけのバケロン
もとした いづみ…
いじわる★おばけにんぎょう
むらい かよ/著
ぷっぷーぶっぶー
長野 ヒデ子/さ…
告白
湊 かなえ/著
あいさつ団長
よしなが こうた…
おばけvs.ドクロかめん
むらい かよ/著
つかんでぱっくん
わかやま しずこ…
すいかのたね
さとう わきこ/…
ひるもよるも名探偵
杉山 亮/作,中…
しんかんくんようちえんにいく
のぶみ/さく
もりのおふろ
西村 敏雄/さく
みずたまレンズ
今森 光彦/さく
ぼくのかえりみち
ひがし ちから/…
いろいろおんせん
ますだ ゆうこ/…
ゆーらりももんちゃん
とよた かずひこ…
バルバルさん
乾 栄里子/文,…
タンタンタンゴはパパふたり
ジャスティン・リ…
かばくん
岸田 衿子/さく…
いそがしいよる
さとう わきこ/…
まあちゃんのながいかみ
たかどの ほうこ…
おすしのせかいりょこう
竹下 文子/文,…
かえるをのんだととさん : 日本の…
日野 十成/再話…
ノンタンおやすみなさい
キヨノ サチコ/…
きになるともだち
内田 麟太郎/作…
恐竜館 : 原寸大
冨田 幸光/監修…
まるさんかくぞう
及川 賢治/作,…
ぐるんぱのようちえん
西内 ミナミ/さ…
源氏物語 : 原文テキスト付1
紫式部/著,幸田…
ノンタンのたんじょうび
キヨノ サチコ/…
あいしてくれてありがとう
宮西 達也/作絵
どうするどうするあなのなか
きむら ゆういち…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
いちねんせいのがっこうたんけん
おか しゅうぞう…
うさぎのにんじん
なかがわ りえこ…
いろいろおせわになりました : わ…
やぎゅう げんい…
ノンタンボールまてまてまて
キヨノ サチコ/…
ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう
キヨノ サチコ/…
おばけのバケロンえからおばけがとび…
もとした いづみ…
うさこちゃんとたれみみくん
ディック・ブルー…
おだんごぱん : ロシアの昔話
せた ていじ/や…
どんぐりとんぽろりん
武鹿 悦子/作,…
てのひらかいじゅう
松橋 利光/しゃ…
チャレンジミッケ!5
ウォルター・ウィ…
おにぎりくんがね…
とよた かずひこ…
しっぱいにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
たたんでむすんでぬのあそび
平野 恵理子/さ…
むしのもり
タダ サトシ/作
かぶと三十郎きみのために生きるの巻
宮西 達也/作・…
だるまちゃんとうさぎちゃん
加古 里子/さく…
やまこえのこえかわこえて
こいで やすこ/…
どこ? : ふしぎなまちのさがしも…
山形 明美/作
ルルとララのいちごのデザート
あんびる やすこ…
むしをたべるくさ
渡邉 弘晴/写真…
風林火山 : NHK大河ドラ…第6巻
井上 靖/原作,…
キャベたまたんていきえたキャベたま…
三田村 信行/作…
忍たま乱太郎[48]
尼子 騒兵衛/原…
うさこちゃんのさがしもの
ディック・ブルー…
おしり
三浦 太郎/作
ちゅっちゅっ
MAYA MAX…
忍たま乱太郎[47]
尼子 騒兵衛/原…
ねんどでつくるスイーツ
鈴山 キナコ/作
うしはどこでも「モ〜!」
エレン・スラスキ…
まじょ子とピンクのおばけひめ
藤 真知子/作,…
十角館の殺人
綾辻 行人/[著…
くらべてみよう!どうぶつの赤ち…10
阪急電車
有川 浩/著
くりんくりんごーごー
佐々木 マキ/さ…
まあ、なんてこと!
デイビッド・スモ…
ハイジ : アルプスの少女
トニー・フラート…
前へ
次へ
江戸城大奥をめざす村の娘 : 生麦…
大口 勇次郎/著
龍造寺隆信 : 軍事に通じ甚だ機敏
中村 知裕/著
武田勝頼
平山 優/編著
最後の角川春樹
伊藤 彰彦/著
足利義政 : 花の御所、御所の地と…
木下 昌規/著
勝海舟 : 日本の夜明けをみちびく
国松 俊英/著,…
源頼信
寺内 浩/著
加藤セチと女性科学者たち
加藤 祐輔/著
坂本龍馬 : 幕末の日本をかけぬけ…
国松 俊英/著,…
バルセロナで豆腐屋になった : 定…
清水 建宇/著
大いなるナショナリスト福澤諭吉
渡辺 利夫/著
もっと人生は愉快になる : 栄養学…
五十嵐 貴久/著
ガラパゴスを歩いた男 : 朝枝利男…
丹羽 典生/著
井上毅 : 大僚を動かして、自己の…
大石 眞/著
志筑忠雄
大島 明秀/著
Art of蔦重 : 蔦屋重三郎仕…
車 浮代/著
淀川長治 : 「映画の伝道師」と日…
北村 洋/著
蔦屋重三郎 : 江戸の出版プロデュ…
楠木 誠一郎/著
津田梅子のことばと人生
高橋 裕子/監修
江戸を照らせ : 蔦屋重三郎の挑戦
小前 亮/作,中…
渋沢栄一と「フィランソロピー」4
見城 悌治/責任…
加藤友三郎
西尾 林太郎/著
青洲文庫とその主人 : 青洲文庫東…
一瀬 純司/編集…
『天正記』の復原的研究 : 第一種…
中村 博司/編
蔦屋重三郎 : 江戸の反骨メディア…
増田 晶文/著
平清盛福原の夢
高橋 昌明/著
蔦屋重三郎
鈴木 俊幸/著
戦国の猛将藤田信吉 : 北条・武田…
志村 平治/著
毛利元就
村井 良介/編著
織田信秀 : 信長飛躍の足がかりを…
横山 住雄/著
幸徳秋水伝 : 無政府主義者宣言
栗原 康/著
中野武営 : 渋沢栄一と双璧と呼ば…
石井 裕晶/著
傍流の巨人渋沢敬三 : 民俗と実業…
畑中 章宏/著
敬天愛人 : 機関誌第42号
西郷南洲顕彰会専…
寿岳章子 女とことばと憲法と
遠藤 織枝/著
菅原道真 : 神になった天才詩人
大隅 清陽/著
土方歳三、その実像
伊東 成郎/著
西郷従道 : 維新革命を追求した最…
小川原 正道/著
蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人…
車 浮代/著
戦場の人事係 : 玉砕を許されなか…
七尾 和晃/著
図説北条氏康 : クロニクルでたど…
黒田 基樹/著
疾風怒濤木曽義仲 : 文書と絵画で…
長野県立歴史館/…
神と人と言葉と : 評伝・立花隆
武田 徹/著
「おんな家長」芳春院殿 : 関東戦…
黒田 基樹/著
佐竹義重
中根 正人/編著
結城宗広・親朝 : 南北朝争乱に生…
伊藤 喜良/著
林達夫のドラマトゥルギー : 演技…
鷲巣 力/著
力道山未亡人
細田 昌志/著
牧野富太郎と植物研究
大場 秀章/著
頼山陽 : 詩魂と史眼
揖斐 高/著
国民軍を創設した男大村益次郎 : …
相澤 邦衛/著
古河公方・足利義氏
黒田 基樹/編著
高橋是清 : 尽人事而後楽天
鈴木 俊夫/著
三淵嘉子の生涯 : 人生を羽ばたい…
佐賀 千惠美/著
国家の命運は金融にあり 高橋是清…下
板谷 敏彦/著
国家の命運は金融にあり 高橋是清…上
板谷 敏彦/著
じょっぱりの人 : 羽仁もと子とそ…
森 まゆみ/著
逃げても、逃げてもシェイクスピア …
草生 亜紀子/著
北条時頼 : 誤りて征夷の権を執る
山本 隆志/著
ある昭和軍人の記録 : 情報官・鈴…
鈴木 庫三/[著…
松姫逃避行推考
荻原 政夫/著
佐藤信子遺稿集追悼集
佐藤 信子/著,…
建設業とともに半世紀
宮本 洋一/著
高楠順次郎 : 世界に挑んだ仏教学…
碧海 寿広/著
野村路子とテレジン収容所 : 強制…
横田 明子/文
杉原千畝 : 「命のビザ」で人びと…
いどき えり/文
三淵嘉子 : 先駆者であり続けた女…
神野 潔/著
熊楠さん、世界を歩く。 : 冒険と…
松居 竜五/著
三淵嘉子の人生 : 朝ドラ「虎に翼…
祖父・鈴木貫太郎 : 孫娘が見た、…
鈴木 道子/著,…
評伝丸山眞男 : その思想と生涯
黒川 みどり/著
緒方貞子 : 難民と途上国支援に尽…
たけたに ちほみ…
ことば探偵金田一京助の秘密
郷原 宏/著
歴史に消えたパトロン : 謎の大富…
与那原 恵/著
藤原頼長・師長 : よく王事を勤め…
樋口 健太郎/著
鉄道王と呼ばれた男雨宮敬次郎の生涯…
江宮 隆之/原作…
初代根津嘉一郎の生涯 : マンガふ…
田中 正仁/漫画…
上杉謙信
前嶋 敏/編著
東京タワーをつくった人内藤多仲 :…
江宮 隆之/原作…
吉田松陰の生涯 : 猪突猛進の三〇…
米原 謙/著
戦後憲法史と並走して : 学問・大…
樋口 陽一/著,…
高台院
福田 千鶴/著
鳥居きみ子 : 家族とフィールドワ…
竹内 紘子/著
すべて世のため、後のために塙保己一…
堺 正一/文,吉…
国産ロケットの父糸川英夫のイノベー…
田中 猪夫/著
定本大久保石見守長安 : 江戸幕府…
和泉 清司/著
日本外史 徳川氏正記
頼 山陽/著,木…
佐々木惣一 : 論理ノ正確ハ法理探…
伊藤 孝夫/著
和田英 : 糸づくりに懸けた明治の…
長野県立歴史館/…
武田信玄と上杉謙信 : 五度にもわ…
黒田 基樹/監修…
道長ものがたり : 「我が世の望月…
山本 淳子/著
三淵嘉子と家庭裁判所
清永 聡/編著
渡辺京二・武田修志博幸往復書簡集 …
渡辺 京二/著,…
南方熊楠と猫とイスラーム
嶋本 隆光/著
天野為之 : 日本で最初の経済学者
池尾 愛子/著
藤原広嗣
北 啓太/著
森嶋其進 : 郷土のために尽力した…
都留市博物館ミュ…
人生後半成功物語 : 人生100年…
萩原 睦幸/著
熊谷直実 : 浄土にも剛の者とや沙…
佐伯 真一/著
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老 孟司/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950656212 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
櫻井 彦/編
樋口 州男/編
錦 昭江/編
|
著者名ヨミ |
サクライ ヨシオ ヒグチ クニオ ニシキ アキエ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
392p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-03532-5 |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
書名 |
足利尊氏のすべて |
書名ヨミ |
アシカガ タカウジ ノ スベテ |
内容紹介 |
全国から情報を集めて冷静に分析し、勝利をつかんだ天才的革命家、足利尊氏。九州に都落ちした尊氏軍が東上し、湊川決戦で楠木正成を破ったのは尊氏の情報力の勝利だった。新しい尊氏像を提示する。 |
著者紹介 |
1964年東京都生まれ。博士(文学)。宮内庁書陵部図書課主任研究官。 |
(他の紹介)目次 |
1 佐藤和彦の足利尊氏論 2 足利尊氏とその時代 3 検証足利尊氏 4 足利尊氏をめぐる評価の変遷 5 足利尊氏をめぐる人々 6 史跡をたどる |
(他の紹介)著者紹介 |
櫻井 彦 1964年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。宮内庁書陵部図書課主任研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 錦 昭江 1955年神奈川県生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。博士(文学)。現在、鎌倉女学院中学・高等学校教頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樋口 州男 1945年山口県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。現在、専修大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 佐藤和彦の足利尊氏論
11-38
-
佐藤 和彦/著
-
2 誕生から鎌倉幕府滅亡まで
40-57
-
櫻井 彦/著
-
3 建武政権から征夷大将軍就任まで
58-71
-
錦 昭江/著
-
4 観応の擾乱から死まで
72-90
-
樋口 州男/著
-
5 足利家の歴史
尊氏以前の足利氏の歴史
92-111
-
奥富 敬之/著
-
6 足利荘の成立と展開
112-124
-
松井 吉昭/著
-
7 足利尊氏の家族
125-142
-
清水 克行/著
-
8 『太平記』のなかの足利尊氏
143-160
-
市沢 哲/著
-
9 足利尊氏の思想と信仰
161-173
-
渡邊 浩史/著
-
10 足利尊氏と合戦
174-189
-
小林 一岳/著
-
11 前近代における足利尊氏評価の変遷
192-211
-
鈴木 彰/著
-
12 時代祭にみる近代足利尊氏像の転換
212-222
-
海津 一朗/著
-
13 足利直義
224-230
-
小国 浩寿/著
-
14 後醍醐天皇
231-236
-
菅原 正子/著
-
15 楠木正成
237-244
-
堀内 寛康/著
-
16 新田義貞
245-253
-
田中 奈保/著
-
17 高師直
254-262
-
田中 寿朗/著
-
18 夢窓疎石
263-269
-
新井 信子/著
-
19 鑁阿寺・足利学校
272-274
-
佐藤 和彦/著
-
20 浄光明寺・浄妙寺
274-278
-
秋山 哲雄/著
-
21 樺崎寺・薩埵峠・蓮華寺
278-288
-
石附 敏幸/著
-
22 鞆ノ津・室津
288-292
-
松井 吉昭/著
-
23 篠村八幡宮
292-294
-
錦 昭江/著
-
24 多々良が浜・香椎宮・門司関八幡宮
294-299
-
出口 和徳/著
-
25 等持院・天龍寺
299-303
-
原 美鈴/著
前のページへ