検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完全「国産」主義 

著者名 嶌村 彰禧/著
著者名ヨミ シマムラ アキヨシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105345607588.5/シマ/貸閲複可在庫 特コレ
2 0104320700588.5/シマ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950655454
書誌種別 和図書(一般)
著者名 嶌村 彰禧/著
著者名ヨミ シマムラ アキヨシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.9
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-22290-4
分類記号 588.55
分類記号 588.55
書名 完全「国産」主義 
書名ヨミ カンゼン コクサン シュギ
副書名 食品メーカーのあるべき姿
副書名ヨミ ショクヒン メーカー ノ アルベキ スガタ
内容紹介 「国産」主義が日本を変える! 100%国産のブドウにこだわりワインをつくり続ける大手食品メーカー「北海道ワイン」社長が、ワイン業界、ワインの話を材料に、食の作り手のあるべき姿を提示する。
著者紹介 1927年山梨県生まれ。北海道ワイン株式会社代表取締役社長。

(他の紹介)内容紹介 偽装・不祥事が続く食品業界に新提案。国産原料だけで利益は出せる。
(他の紹介)目次 第1章 頻発する食品偽装・不祥事のカラクリ(崩壊した「食の安全」
いい加減な賞味期限 ほか)
第2章 「偽・国産」がはびこるワイン業界(国産ワイン出荷量2位は「神奈川県」
「輸入ワイン」が「国産ワイン」に変わる ほか)
第3章 「国産原料」が育たない理由(日本の食料自給率は39%
低自給率の3つの問題 ほか)
第4章 「国産」主義は地域を活性化する(食品メーカーは地域と共に
「地産地消」の考え方 ほか)
第5章 「国産」主義を目指す食品メーカーに(ブドウを踏むことなどできない
偽物は文化を妨げる ほか)
(他の紹介)著者紹介 嶌村 彰禧
 北海道ワイン株式会社代表取締役社長。1927年、山梨県のブドウ農家に生まれる。21歳で北海道に来道し、洋服裏地、洋服資材卸売会社「甲州」を設立。1972年にはオーダー服の製造・販売会社「紳装株式会社」を設立する。そして1974年、46歳で「北海道ワイン株式会社」を設立し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。