蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
企業ノイローゼ克服法 (学研ビジネス)
|
著者名 |
東 勇幸/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシ ユウコウ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1969 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100589647 | 493.7/ヒガ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わたしのワンピース
にしまき かやこ…
しずくのぼうけん
マリア・テルリコ…
のせてのせて
松谷 みよ子/文…
おさじさん
松谷 みよ子/文…
よかったねネッドくん
レミー=チャーリ…
おにたのぼうし
あまん きみこ/…
またもりへ
マリー・ホール・…
Hand, Hand, Finge…
Al Perki…
あめのひってすてきだな
カーラ・カスキン…
甲斐国社記・寺記第4巻
山梨県立図書館/…
ゆきのひ
エズラ=ジャック…
Small Pig
story an…
甲府城総合調査報告書
甲府城総合学術調…
白根町誌
白根町誌編纂委員…
統計からみた…1868年~1968年
農林省山梨統計調…
スイミー : ちいさなかしこいさか…
レオ・レオニ/作…
雪わたり
宮沢 賢治/著,…
シンデレラ : ちいさいガラスのく…
マーシャ・ブラウ…
新編甲州古文書第3巻
荻野 三七彦/共…
郷土史にかがやく人々第2集
青少年のための山…
中国古典文学大系17
A Tale for Easter
by Tasha…
和声の歴史
オリヴィエ・アラ…
日本近代文学大系25
死の艦隊 : マゼラン航海記
ホルスト/作,関…
中国古典文学大系56
書斎の窓…196901〜196912
信…第21巻第7号〜第21巻第12号
Make Way for Duck…
Robert M…
精神病理学研究1
カール・ヤスパー…
数寄屋詳細図譜
北尾 春道/著
源氏物語 : 付現代語訳第5巻
[紫式部/著],…
The Exploits of M…
Set down…
もぐらとじどうしゃ
エドアルド・ペチ…
詩と死
唐木 順三/著
自分で選んだ道
杉村 春子/著
春夫詩抄
佐藤 春夫/著
ベーコン随筆集
ベーコン/著,神…
殉国散華芳魂録
渡辺 嗣雄/編
天目山 : 人間武田勝頼
羽中田 誠/著
中国古典文学大系44
中国古典文学大系35
中国古典文学大系8
甲斐路 : 山梨郷土研究会創立三十…
野口 二郎/編集
私ならこう勝負する
升田 幸三/著
県民文芸 : 芸術祭文学作…第22回
山梨県芸術祭運営…
昭和文学史
平野 謙/著
やってみなはれ : サントリーの7…
サン・アド/編集
本居宣長全集第4卷
本居 宣長/[著…
大世界史20
公有財産事務
山梨県/編,山梨…
かがくのとも 1969…196909
甲斐…№15 夏草富士すその道中特集
信濃…第21巻第1号〜第21巻第6号
考古…昭和44年8月〜昭和46年3月
金沢文庫…196912〜197212
朝日ジャーナル 1969年5月11…
世界…1969年5月〜1969年6月
岩波講座世界歴史8
岩波講座世界歴史2
The judge
an untru…
川中島古戦場の旅
桑田 忠親/著
エチオピア標準語辞典
鈴木 秀夫/著
五山文学新集第3巻
玉村 竹二/編
山梨の東電
東京電力山梨支店…
ヤスパース
宇都宮 芳明/著
山梨自治名鑑 : 明治百年記念
山梨自治名鑑編集…
海音寺潮五郎全集第7巻
海音寺 潮五郎/…
現代詩鑑賞講座1
伊藤 信吉/[ほ…
内藤湖南全集第11巻
内藤 湖南/著,…
内藤湖南全集第9巻
内藤 湖南/著,…
内藤湖南全集第8巻
内藤 湖南/著,…
達摩大師の研究
関口 真大/著
縄文式土器
藤森 栄一/著
日本の即身佛
佐野 文哉/共著…
仏教の思想3
天と地と下巻
海音寺 潮五郎/…
天と地と上巻
海音寺 潮五郎/…
家相の科学 : 建築学が発見したそ…
清家 清/著
ロバのロバちゃん
ロジャー・デュボ…
Richrd 〓
William …
ペルシア逸話集
カイ・カーウース…
名作歌舞伎全集第1巻
時間の国のおじさん
三木 卓/文,井…
空中都市008 : アオゾラ市のも…
小松 左京/著
わが半生記
木山 捷平/著
The Bear's Holida…
Stan Ber…
カナリア王子 : イタリアのむかし…
イターロー・カル…
ホレおばさん
グリム/[著],…
一つ目二つ目三つ目
グリム/[著],…
おひとよしのりゅう
ケネス=グレーア…
マルベリーどおりのふしぎなできごと
ドクター スース…
仇討ち群像
池波 正太郎/著
青春はうるわし 他三編
ヘルマン・ヘッセ…
人生劇場上巻
尾崎 士郎/著
眠られぬ夜のために第1部 上
ヒルティ/著,草…
自殺について
ショウペンハウエ…
西洋哲学史下巻
シュヴェグラー/…
山梨県地域別地質調査報告書2
山梨県地質図編簒…
笛吹川廃河川跡 : 土地利用
加々美 謹/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310002010 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
丸岡 桂/訂正
|
著者名ヨミ |
マルオカ カツラ |
出版者 |
観世流改訂本刊行会
|
出版年月 |
1916 |
ページ数 |
14チヨウ |
大きさ |
23 |
書名 |
観世流改訂謡本 内9 |
書名ヨミ |
カンゼリユウ カイテイ ウタイボン |
|
景清 |
(他の紹介)内容紹介 |
18世紀中葉から第一次世界大戦期までの平時と戦時における財政・租税政策の立案の際に、内閣・大蔵省・内国歳入庁が演じた役割を微視的に解析するとともに、財政・経済統計が果たした役割と政策形成とを相互に関連付けて実証的に分析する。未公刊公文書や政治家・官僚の個人文書等の資料にあたり、これまでの政策研究で見落とされていた「統計情報」が、いかに英国の財政政策に貢献したかを明らかにした。 |
(他の紹介)目次 |
序章 イギリス国家財政の政治経済学―平時・戦時における財政政策と統計1750‐1915年 第1章 18世紀イギリスにおける統計と「政治算術」―重商主義期の戦争と戦費調達 第2章 「国民所得」推計と統計の整備―19世紀中葉における『統計概要』・『内国歳入庁年報』の発行 第3章 自由党・統一党政権における財政政策―「経費膨脹」と大蔵省・内国歳入庁1894‐1905年 第4章 リベラル・リフォーム期における財政政策―「経費膨脹」と大蔵省・内国歳入庁1906‐08年 第5章 1909/10年ロイド・ジョージ予算案―イギリス帝国とドイツ帝国、国家財政と地方財政 第6章 第一次世界大戦とイギリスの戦費調達―財政政策と統計の応用 終章 イギリス帝国の財政政策と統計 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 哲雄 1948年生まれ。立教大学大学院経済学研究科修了。現在、広島修道大学経済科学部教授。博士(経済学)(立教大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ