検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仙台・山形・会津 (NEWブルーガイドブックス)

出版者 実業之日本社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103035630291.23/セン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
産業政策-埼玉県 知的財産権 埼玉県-産業 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510036124
書誌種別 和図書(一般)
出版者 実業之日本社
出版年月 1995.8
ページ数 287p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-00067-1
分類記号 291.23
書名 仙台・山形・会津 (NEWブルーガイドブックス)
書名ヨミ センダイ ヤマガタ アイズ
叢書名 NEWブルーガイドブックス

(他の紹介)内容紹介 世界一といわれる日本のモノづくりは、高い研究開発力に支えられている。そのモノづくり力は、大企業に限られたものではなく、オンリーワンの優れた技術をもつ中小企業に負うところ大である。埼玉県にも多くの中小企業や大学、研究機関などの知の拠点があり、優れた技術と人材を産み出す宝庫でもある。そのため埼玉県が特許流通事業に取り組み、「知財立県」を打ち出した。その事業に特許流通アドバイザーや知財アドバイザーとして参画した著者の生の体験を綴っている。
(他の紹介)目次 第1章 特許流通と技術移転
第2章 埼玉県特許流通活動からのメッセージ
第3章 知財立県づくり
第4章 知財活用に成功したエクセレント・アイピー・カンパニー
第5章 「ホンダの教え」に学ぶ
第6章 知的財産は人的財産


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。