検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代用語の基礎知識 1959年版

著者名 自由国民社/編
出版者 自由国民社
出版年月 1959


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100745470031/ゲン/1959貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 はな 梶山 俊夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210095054
書誌種別 和図書(一般)
著者名 自由国民社/編
出版者 自由国民社
出版年月 1959
ページ数 1054P
大きさ 19
書名 現代用語の基礎知識 1959年版
書名ヨミ ゲンダイ ヨウゴ ノ キソ チシキ

(他の紹介)内容紹介 パブの一杯のビールから、イギリス社会が見えてくる。ビールとパブの起源から現代までの歴史をたどる。飲酒文化にみる英国庶民誌。
(他の紹介)目次 序章 イギリスのパブとビール
第1章 ビールの文化史(一六世紀まで)
第2章 パブの文化史(一六世紀まで)
第3章 大量飲酒の時代(一七世紀)
第4章 産業革命の時代と飲酒(一八世紀)
第5章 大英帝国のパブとビール(一九世紀)
第6章 大企業化とマス・メディアの時代(二〇世紀)
終章 パブとビールのイギリス性
(他の紹介)著者紹介 飯田 操
 1946年、兵庫県生まれ。大阪教育大学大学院修士課程修了。現在、広島大学大学院総合科学研究科教授・博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。