検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クリングゾールをさがして 

著者名 ホルヘ・ボルピ/著
著者名ヨミ ホルヘ ボルピ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106591548963/ボル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
366.14 366.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951385608
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ホルヘ・ボルピ/著   安藤 哲行/訳
著者名ヨミ ホルヘ ボルピ アンドウ テツユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.5
ページ数 499p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20674-5
分類記号 963
分類記号 963
書名 クリングゾールをさがして 
書名ヨミ クリングゾール オ サガシテ
内容紹介 ヒトラーの科学顧問“クリングゾール”とは何者か。謎の科学顧問を割りだすよう命じられたベーコンは、多くのノーベル賞級科学者たちに会い…。不確定性原理、ナチスの核開発など、政治と科学と愛と欲望が入り乱れる物語。
著者紹介 1968年メキシコ生まれ。大学で法律と文学を学ぶ。「クリングゾールをさがして」でブレベ叢書賞を受賞。

(他の紹介)目次 1 地下活用のはじまり(いちばんはじめは人が住むために使われた
死んだ人のために地下にお墓がつくられた ほか)
2 地下とわたしたちの生活(地下鉄の路線はゆるやかな坂道になっている
新しい地下鉄ほど地下深くを走っている ほか)
3 新しい地下の活用(地下を流れている人工の大きな川
新しいライフラインはまとめて、より深くへ ほか)
4 地下の活用をよりくわしく知ろう(いまも地下の住まいでくらしている人たち
地球の歴史を知りたいときは地下を調べる ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。