検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防災白書 平成7年版

著者名 国土庁/編
著者名ヨミ コクドチョウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102966827369.3/ボウ/1995貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510036130
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国土庁/編
著者名ヨミ コクドチョウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1995.6
ページ数 535p
大きさ 21cm
ISBN 4-17-390170-4
分類記号 369.3
分類記号 369.3
書名 防災白書 平成7年版
書名ヨミ ボウサイ ハクショ

(他の紹介)内容紹介 〓(とう)小平とも握手した記者が、中国の内部資料も駆使。不透明な陣容と能力を丸裸にする。
(他の紹介)目次 第1章 中国の軍事力の全体像
第2章 党の軍隊
第3章 “司令塔”の四総部
第4章 大軍区と戦略正面
第5章 士兵と軍官
第6章 陸軍
第7章 海軍
第8章 空軍
第9章 第二砲兵
第10章 宇宙戦力
第11章 武器輸出
(他の紹介)著者紹介 竹田 純一
 NHK考査室。1950年生まれ。73年東京外国語大学中国語学科卒業、NHK入局。78年外信部記者、朝鮮半島担当として北朝鮮・韓国をひんぱんに取材。83年北京支局特派員、初めてビデオ・カメラを持ち込み、改革・解放に転じた中国の都市や農村を精力的に報告、「人民解放軍196師」などNHK特集を多数制作。86年国際部記者(防衛庁担当兼務)、西側TVとして初めてウラジオストックなどを取材。88年ニューヨーク特派員、国連担当。作家H.ソールズベリーとNHKスペシャル「天安門に立つ」で「天安門事件」を現地取材。90年北京支局長、李鵬首相、王震副主席らに単独インタビュー。92年国際放送局チーフ・プロデューサー、中国・朝鮮半島向け放送責任者、TV国際放送「NHKワールド」立ち上げに参画。2004年から考査室で報道統括などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。