検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本とは何かということ 

著者名 司馬 遼太郎/[ほか]著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103307005162.1/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎
1989
377.28 377.28
拓殖大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710017301
書誌種別 和図書(一般)
著者名 司馬 遼太郎/[ほか]著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.3
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-080303-7
分類記号 162.1
分類記号 162.1
書名 日本とは何かということ 
書名ヨミ ニホン トワ ナニカ ト イウ コト
副書名 宗教・歴史・文明
副書名ヨミ シュウキョウ レキシ ブンメイ
内容紹介 海図なき不確定な時代、物狂いする異様な時代を、どう生きるのか。日本人の倫理の課題を思索しながら、宗教、歴史、民族問題、人類文明のことなど、古往今来のさまざまを、痛切な想いで語り合った巨匠の対論。
著者紹介 1923年生まれ。作家。直木賞など数多くの賞を受賞した。代表作に「竜馬がゆく」「国盗り物語」「梟の城」など。96年没。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。