検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山川健次郎と乃木希典 

著者名 笠井 尚/著
著者名ヨミ カサイ タカシ
出版者 長崎出版
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105333553289.1/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950643932
書誌種別 和図書(一般)
著者名 笠井 尚/著
著者名ヨミ カサイ タカシ
出版者 長崎出版
出版年月 2008.8
ページ数 415p
大きさ 19cm
ISBN 4-86095-261-7
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 山川健次郎と乃木希典 
書名ヨミ ヤマカワ ケンジロウ ト ノギ マレスケ
副書名 「信」を第一とした会津と長州の武士道
副書名ヨミ シン オ ダイイチ ト シタ アイズ ト チョウシュウ ノ ブシドウ
内容紹介 元東京帝国大学総長・山川健次郎と日露戦争の司令官・乃木希典は、会津藩・長州藩として戊辰戦争では仇敵の間柄でありながら、深い精神連帯があった。明治人の品格を守り武士道を体現したふたりの実像に迫る。
著者紹介 1952年会津若松市生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。著書に「勝常寺と徳一」など。

(他の紹介)内容紹介 受け継ぐべき日本人の思想的血脈。明治人の品格を守り武士道を体現した山川と乃木の実像に迫る。
(他の紹介)目次 死に後れし者の悲哀
吉田松陰と玉木文之進
日新館と会津戦争
奥平の書生から米留学
萩の乱と西南戦争
高潔なる物理学者
哲学館事件と七博士上奏問題
日本陸軍の礎築く
死屍累々の旅順攻略
天下分け目の奉天会戦
教育者乃木希典の誕生
乃木希典の殉死
山川の反骨と教育観
東京帝大総長再任と晩年
(他の紹介)著者紹介 笠井 尚
 1952年会津若松市に生まれる。県立会津高校を経て、法政大学文学部哲学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。