検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

坪内逍遙 (国文学研究叢書)

著者名 佐渡谷 重信/著
著者名ヨミ サドヤ シゲノブ
出版者 明治書院
出版年月 1983.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100780295910.268/ツボ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[清少納言 角川書店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210029919
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐渡谷 重信/著
著者名ヨミ サドヤ シゲノブ
出版者 明治書院
出版年月 1983.9
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 坪内逍遙 (国文学研究叢書)
書名ヨミ ツボウチ ショウヨウ
副書名 伝統主義者の構図
副書名ヨミ デントウ シュギシャ ノ コウズ
叢書名 国文学研究叢書

(他の紹介)内容紹介 「源氏物語」とともに王朝女流文学を代表する珠玉の随筆集「枕草子」。清少納言の感性によって描写された機知に溢れる宮廷生活を、現代語訳を読むだけでもダイレクトに味わえる。装束・有職など図版も豊富に収録。
(他の紹介)目次 王朝の四季絵巻をひもとけば(春は、曙‐一)
春を迎える喜び(ころは、正月‐二)
小正月(ころは、正月‐二)
大進生昌をやりこめる(大進生昌が家に‐五)
中宮様のまわりはいつも春爛漫(清涼殿の丑寅の隅の‐二〇)
女性の教養は一に習字、二に楽器、三に和歌(清涼殿の丑寅の隅‐二〇)
女も世の中を知ろう(生ひ先なく‐二一)
期待はずれでしらけてしまう(すさまじきもの‐二二)
春の人事のゆくえ(すさまじきもの‐二二)
癪にさわってにくたらしいもの(にくきもの‐二五)〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。