検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際安全保障がわかるブックガイド 

著者名 赤木 完爾/編著
著者名ヨミ アカギ カンジ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107891392319/コク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
319 319
住宅建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952246043
書誌種別 和図書(一般)
著者名 赤木 完爾/編著   国際安全保障学会/編著
著者名ヨミ アカギ カンジ コクサイ アンゼン ホショウ ガッカイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2024.2
ページ数 8,271p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-2933-6
分類記号 319
分類記号 319
書名 国際安全保障がわかるブックガイド 
書名ヨミ コクサイ アンゼン ホショウ ガ ワカル ブック ガイド
内容紹介 日本をとりまく安全保障問題が複雑化している。不確実な世界を読み解くために、いま何を読むべきか。古典的名著からテーマ別の重要書まで123冊を取り上げ、背景・概要とその現代的な位置づけを明らかにする。
著者紹介 慶應義塾大学名誉教授。法学博士。著書に「第二次世界大戦の政治と戦略」など。

(他の紹介)目次 第1部 建築諸論(家と形と空間と
金沢の建築と谷口吉郎
住宅論序説
「左京キリスト教会」設計メモ)
第2部 建築的空間と形態の研究―日本近世住宅の場合(書院造りの空間と形態
数寄屋造りの空間と形態
茶室の成立と空間
農村住宅の空間と形態
都市住宅の類型―彦根の場合)
第3部 滋賀県の民家(民家
町並み
その他の建造物)
(他の紹介)著者紹介 室谷 誠一
 昭和6年2月2日石川県金沢市生まれ。旧制第四高等学校修了。京都大学大学院工学研究科修士課程修了。昭和34年から平成8年まで滋賀県立短期大学建築科講師・助教授・教授。平成8年4月滋賀県立短期大学名誉教授。平成8年4月から13年まで福井工業大学工学部建設工学科教授。平成12年11月文部大臣表彰受賞(文化財保護)。平成17年没。日本近世住宅や町並みなどの実践的調査研究を通して、各種建築形態にみられる空間と構成原理などの特性を究明しようとした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。