検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

就業規則のすべて (実務入門)

著者名 熊井 憲章/著
著者名ヨミ クマイ ノリアキ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105938898336.4/クマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336.44 336.44
就業規則

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950635836
書誌種別 和図書(一般)
著者名 熊井 憲章/著
著者名ヨミ クマイ ノリアキ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2008.7
ページ数 427p
大きさ 21cm
ISBN 4-8207-4514-3
分類記号 336.44
分類記号 336.44
書名 就業規則のすべて (実務入門)
書名ヨミ シュウギョウ キソク ノ スベテ
副書名 労働契約法に対応
副書名ヨミ ロウドウ ケイヤクホウ ニ タイオウ
内容紹介 わかりやすい就業規則をつくるポイントは? 改正パート労働法に対応した就業規則とは? 就業規則の基礎知識からつくり方・見直し方までまるごと解説。「賃金規程」「退職金規程」など4つのモデル規程を巻末に収録。
著者紹介 栃木県生まれ。社会保険労務士、行政書士、DCプランナー(日本商工会議所認定)。くまい社会保険労務士・行政書士事務所代表。
叢書名 実務入門

(他の紹介)内容紹介 わかりやすい就業規則をつくるポイントは?/労働契約法で何が変わる?改正パート労働法に対応した就業規則とは?基礎知識からつくり方・見直し方まで1冊でまるごと解説。
(他の紹介)目次 新しい「労働契約法」の必須知識を身につける
就業規則の基礎知識を身につける
わかりやすい就業規則にする作成・見直し18のポイント
総則、採用・異動
勤務
休暇・休職
服務
賃金・退職金
表彰および懲戒
定年・退職・解雇
安全および災害補償
パートタイム就業規則
(他の紹介)著者紹介 熊井 憲章
 栃木県生まれ。社会保険労務士、行政書士、DCプランナー(日本商工会議所認定)。くまい社会保険労務士・行政書士事務所代表。労働専門出版社、労働関係シンクタンクなどを経て、独立。この間、労働基準、安全衛生、人材開発などに関する企画・調査・研究に従事。現在、労務管理と社会保険を中心に、顧客・顧問先への相談・指導・援助を手がける。雑誌等への寄稿・連載も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。