検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校教育と学校図書館 (新編図書館学教育資料集成)

著者名 塩見 昇/編
著者名ヨミ シオミ ノボル
出版者 教育史料出版会
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105393995017/ガッ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川田 進 かみや しん
2008
325.2 325.2
会社法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950707571
書誌種別 和図書(一般)
著者名 塩見 昇/編
著者名ヨミ シオミ ノボル
出版者 教育史料出版会
出版年月 2009.3
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-87652-496-9
分類記号 017
分類記号 017
書名 学校教育と学校図書館 (新編図書館学教育資料集成)
書名ヨミ ガッコウ キョウイク ト ガッコウ トショカン
内容紹介 学校図書館の理念や意義、学校図書館の現況と改革への動向、図書館利用教育と情報リテラシー、学校図書館活動などの理解に役立つ資料を解説とともに収録する。図書館学司書講習のテキスト。
著者紹介 1937年京都市生まれ。京都大学教育学部卒業。大阪教育大学名誉教授。京都大学、大阪大谷大学非常勤講師(図書館学担当)。(社)日本図書館協会理事長。著書に「生涯学習と図書館」など。
叢書名 新編図書館学教育資料集成
叢書名 学校図書館論

(他の紹介)内容紹介 各条文の趣旨・解釈を明快に示すことにより、研究者・実務家・学習者各々の目的に応じた活用を可能とした注釈書。
(他の紹介)目次 第1編 総則(通則
会社の商号
会社の使用人等
事業の譲渡をした場合の競業の禁止等)
第2編 株式会社(設立)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。