蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自宅で大往生 (中公新書ラクレ)
|
著者名 |
中村 伸一/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ シンイチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106141971 | 498.0/ナカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリの大きょうりゅう
原 ゆたか/さく…
くまのコールテンくん
ドン=フリーマン…
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子/作…
もけらもけら
山下 洋輔/ぶん…
かいけつゾロリのチョコレートじょう
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのふゆごもり
間所 ひさこ/さ…
あのね、サンタの国ではね… : サ…
黒井 健/絵,嘉…
おっぱい
みやにし たつや…
エンソくんきしゃにのる
スズキ コージ/…
がちゃがちゃどんどん
元永 定正/さく
くろねこかあさん
東 君平/さく
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
たいへんなひるね
さとう わきこ/…
かぞえうたのほん
岸田 衿子/作,…
キャベツくんとブタヤマさん
長 新太/さく
ルラルさんのにわ
いとう ひろし/…
こまったさんのシチュー
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのショートケーキ
寺村 輝夫/作,…
木はいいなあ
ユードリイ/作,…
どろんこおそうじ
さとう わきこ/…
ふゆめがっしょうだん
富成 忠夫/写真…
侍女の物語
マーガレット・ア…
だんまりこおろぎ : 音のでる絵本
エリック=カール…
数の風景
松本 清張/[著…
おとしぶみ : ゆりかごをつくるち…
岡島 秀治/ぶん…
ちいさいタネ
エリック=カール…
黒い空
松本 清張/[著…
アンナの赤いオーバー
ハリエット・ジィ…
ピーターのてがみ
エズラ=ジャック…
リズム
真砂 秀朗/絵
かばくんのふね
岸田 衿子/さく…
日本恐竜図鑑
ヒサ クニヒコ/…
大どろぼうホッツェンプロッツふたた…
プロイスラー/作…
かみコップでつくろう
よしだ きみまろ…
村上春樹全作品 : 1979〜1…2
村上 春樹/著
吾輩は猫である
夏目 漱石/作
1ねん1くみ1ばんいいやつ
後藤 竜二/作,…
村上春樹全作品 : 1979〜1…3
村上 春樹/著
クリスマスものがたり
ブライアン・ワイ…
金閣寺
三島 由紀夫/著
Fish Eyes : A Boo…
Lois Ehl…
午後の曳航
三島 由紀夫/著
よるのさんぽ
たむら しげる/…
目で見る甲府の100年 : 写真が…
サウンド・オブ・ミュージック前編
ロバート・ワイズ…
図説山梨県の歴史
磯貝 正義/編
みんなでひなまつり
辻 邦/脚本,田…
わかったさんのアイスクリーム
寺村 輝夫/作,…
たねのずかん : とぶ・はじける・…
高森 登志夫/え…
甲府物語 : 市制100周年記念 …
「写真集甲府物語…
昭和町誌
昭和町/編
Tank Engine Thoma…
W. Awdry…
白馬山荘殺人事件
東野 圭吾/著
アラスカたんけん記
星野 道夫/文・…
ああうるさい
マックス・ベルジ…
ハガネの歯
クロード・ブージ…
ナージャとりゅうおう
于 大武/絵,唐…
レベル7
宮部 みゆき/著
いちご同盟
三田 誠広/著
おちくぼ姫
田辺 聖子/[著…
Toby the Tram Eng…
W. Awdry…
道草
夏目 漱石/作
トイレいけるかな
わらべ きみか/…
だーれもいないだーれもいない
片山 健/さく・…
あおいふうせん
ミック・インクペ…
日本の食生活全集19
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ
馬場 のぼる/作
てんこうせいのてんとう虫
後藤 竜二/作,…
いしのスープ
トニー・ロス/さ…
サンタクロースのくるひ
西巻 茅子/さく…
ねこさんこんにちは
沼野 正子/さく
家父長制と資本制 : マルクス主義…
上野 千鶴子/著
甲府市史通史編 第3巻
甲府市市史編さん…
My Friends
by Taro …
メルヒェン
ヘッセ/[著],…
われらの時代
大江 健三郎/著
ブンとフン
井上 ひさし/著
ニャーンといったのはだーれ
ステーエフ/文・…
The little old en…
W. Awdry…
Duck and Diesel E…
W. Awdry…
幸福論
アラン/[著],…
中村元選集 : 決定版第9巻
中村 元/著
怪談・奇談
小泉 八雲/著,…
門
夏目 漱石/作
しらべてみようわたしのからだ
玉田 泰太郎/[…
いたずらいじわるまいったほい
宮川 ひろ/さく…
日本の絵巻続9
小松 茂美/編
量子力学1
小出 昭一郎/著
日本語と外国語
鈴木 孝夫/著
二ひきのこぐま
イーラ/作,松岡…
十二支のはじまり
谷 真介/文,赤…
ふゆのよるのおくりもの
芭蕉 みどり/作…
わたしクリスマスツリー
佐野 洋子/作・…
あっおとなの歯
丸森 賢二/監修
わたしたちのふるさと白州町
社会科副読本編集…
若草町誌
若草町誌編纂委員…
新日本古典文学大系42
佐竹 昭広/[ほ…
回転木馬
キング ヘンリー…
Sea Story
Jill Bar…
Color farm
Lois Ehl…
前へ
次へ
これからの時代を生き抜くための資本…
丸山 俊一/著
ピケティ・正義・エコロジー : 資…
尾上 修悟/著
7つの安いモノから見る世界の歴史
ラジ・パテル/著…
投資で変わる日本経済 : 「アマチ…
宮川 努/著
資本主義をつくる : ある韓国コン…
ロジャー・ジャネ…
食べものから学ぶ現代社会 : 私た…
平賀 緑/著
民主主義と資本主義の危機
マーティン・ウル…
脱植民地的開発 : 植民地権力とマ…
ジョエル・ウェイ…
反資本主義 : 新自由主義の危機か…
デヴィッド・ハー…
資本主義は私たちをなぜ幸せにしない…
ナンシー・フレイ…
未来を語る人
ジャレド・ダイア…
社会資本主義 : 人口変容と脱炭素…
金子 勇/著
資本主義の次に来る世界
ジェイソン・ヒッ…
強欲資本主義は死んだ : 個人主義…
ポール・コリアー…
創造的破壊の力 : 資本主義を改革…
フィリップ・アギ…
脱成長と欲望の資本主義
丸山 俊一/著,…
働く悩みは「経済学」で答えが見つか…
丸山 俊一/著
ステークホルダー資本主義 : 世界…
クラウス・シュワ…
史的システムとしての資本主義
ウォーラーステイ…
AI時代の資本主義の哲学
稲葉 振一郎/著
資本主義・デモクラシー・エコロジー…
千葉 眞/著
ステークホルダー資本主義 : SD…
足達 英一郎/著
市場を創る : バザールからネット…
ジョン・マクミラ…
欲望の資本主義5
丸山 俊一/著,…
資本主義と市民社会 : 他十四篇
大塚 久雄/著,…
食べものから学ぶ世界史 : 人も自…
平賀 緑/著
資本主義問題
松岡 正剛/[著…
資本主義だけ残った : 世界を制す…
ブランコ・ミラノ…
消費ミニマリズムの倫理と脱資本主義…
橋本 努/著
図解でわかる14歳から考える資本主…
インフォビジュア…
欲望の資本主義4
丸山 俊一/著,…
地球が燃えている : 気候崩壊から…
ナオミ・クライン…
新・資本主義論 : 「見捨てない社…
ポール・コリアー…
資本主義の世界像
オットー・バウア…
デジタル国富論
森 健/編著,N…
資本主義の新しい形
諸富 徹/著
経済的理性の狂気 : グローバル経…
デヴィッド・ハー…
資本主義の政治経済学 : 調整と危…
ロベール・ボワイ…
資本主義に出口はあるか
荒谷 大輔/著
解読ウェーバー : プロテスタンテ…
橋本 努/著
欲望の資本主義3
丸山 俊一/著,…
資本主義がわかる経済学
阿部 太郎/著,…
14歳からの資本主義 : 君たちが…
丸山 俊一/著
資本主義の歴史 : 起源・拡大・現…
ユルゲン・コッカ…
資本の亡霊
ヨーゼフ・フォー…
よりよき世界へ : 資本主義に代わ…
ジャコモ・コルネ…
グリッドロック経済 : 多すぎる所…
マイケル・ヘラー…
日本型資本主義 : その精神の源
寺西 重郎/著
欲望の資本主義2
丸山 俊一/著,…
デジタル資本主義
森 健/著,日戸…
入門資本主義経済
伊藤 誠/著
後期資本主義における正統化の問題
ハーバーマス/著…
資本主義の思想史 : 市場をめぐる…
ジェリー・Z.ミ…
資本主義はどう終わるのか
W.シュトレーク…
資本主義の終焉 : 資本の17の矛…
デヴィッド・ハー…
ゾラと近代フランス : 歴史から物…
小倉 孝誠/著
これがすべてを変える : 資本主…上
ナオミ・クライン…
日本人と資本主義の精神
田中 修/著
これがすべてを変える : 資本主…下
ナオミ・クライン…
戦後世界と日本資本主義 : 歴史…7
欲望の資本主義[1]
丸山 俊一/著,…
『資本論』を読むための年表 : 世…
友寄 英隆/著
戦後世界と日本資本主義 : 歴史…2
欧州周辺資本主義の多様性 : 東欧…
ドロテー・ボーレ…
中東欧の資本主義と福祉システム :…
堀林 巧/著
最後の資本主義
ロバート・B.ラ…
格差と再分配 : 20世紀フランス…
トマ・ピケティ/…
国貧論
水野 和夫/著
戦後世界と日本資本主義 : 歴史…4
中国経済学入門 : 「曖昧な制度」…
加藤 弘之/著
時間かせぎの資本主義 : いつまで…
ヴォルフガング・…
日本資本主義の大転換
セバスチャン・ル…
資本の世界史 : 資本主義はなぜ危…
ウルリケ・ヘルマ…
資本制経済の基本法則
柳田 洋吉/著
資本主義の世界史 : 1500-2…
ミシェル・ボー/…
経済の時代の終焉
井手 英策/著
じゅうぶん豊かで、貧しい社会 : …
ロバート・スキデ…
資本主義の終焉と歴史の危機
水野 和夫/著
アメリカ新金融資本主義の成立と危機
石崎 昭彦/著
近代世界システム1
I.ウォーラース…
近代世界システム2
I.ウォーラース…
近代世界システム4
I.ウォーラース…
近代世界システム3
I.ウォーラース…
資本主義の新たな精神下
リュック・ボルタ…
人びとのための資本主義 : 市場と…
ルイジ・ジンガレ…
資本主義の新たな精神上
リュック・ボルタ…
里山資本主義 : 日本経済は「安心…
藻谷 浩介/[著…
貨幣と欲望 : 資本主義の精神解剖…
佐伯 啓思/著
反乱する都市 : 資本のアーバナイ…
デヴィッド・ハー…
なぜ私たちは、喜んで“資本主義の奴…
フレデリック・ロ…
「鎖国」と資本主義
川勝 平太/著
ケインズは資本主義を救えるか : …
平井 俊顕/著
<借金人間>製造工場 : “負債”…
マウリツィオ・ラ…
世界経済の大潮流 : 経済学の常識…
水野 和夫/著
資本主義が嫌いな人のための経済学
ジョセフ・ヒース…
資本の<謎> : 世界金融恐慌と2…
デヴィッド・ハー…
なぜ日本経済が21世紀をリードする…
徳川 家広/著
ポピュラー音楽と資本主義
毛利 嘉孝/著
Children's Litera…
Christop…
資本主義対資本主義
ミシェル・アルベ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950832205 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
中村 伸一/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ シンイチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150352-7 |
分類記号 |
498.04
|
分類記号 |
498.04
|
書名 |
自宅で大往生 (中公新書ラクレ) |
書名ヨミ |
ジタク デ ダイオウジョウ |
副書名 |
「ええ人生やった」と言うために |
副書名ヨミ |
エエ ジンセイ ヤッタ ト イウ タメ ニ |
内容紹介 |
自宅で逝くためには何が必要か。家がもつ不思議な力とは。住民の日常に寄り添う医療を展開する総合医が在宅での看取りを綴る。自宅で見事な大往生を遂げた人々のエピソードも多数収録。 |
著者紹介 |
1963年福井県生まれ。自治医科大学卒業。同大学地域医療学臨床教授。福井県おおい町名田庄地区唯一の診療所の所長。住民約三千人の医療を、医師一人体制で担う。 |
叢書名 |
中公新書ラクレ
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは「消費者」や「投資家」だけでいられるのではない。日々の生活の糧を得るために汗する「労働者」でもあり、そして、よりよき社会を作っていく責務を担う「市民」でもある。現在進行している超資本主義では、市民が労働者がないがしろにされ、民主主義が機能しなくなっていることが問題である。私たちは、この超資本主義のもたらす社会的な負の面を克服し、民主主義をより強いものにしていかなければならない。個別の企業をやり玉に上げるような運動で満足するのではなく、現在の資本主義のルールそのものを変えていく必要がある。そして「消費者としての私たち」、「投資家としての私たち」の利益が減ずることになろうとも、それを決断していかなければならない。その方法でしか、真の一歩を踏み出すことはできない。 |
(他の紹介)目次 |
序 パラドックス 第1章 「黄金時代」のようなもの 第2章 超資本主義への道 第3章 我々の中にある二面性 第4章 飲み込まれる民主主義 第5章 民主主義とCSR 第6章 超資本主義への処方箋 |
(他の紹介)著者紹介 |
ライシュ,ロバート・B. 1946年、ペンシルバニア州に生まれる。ハーバード大学教授、ブランダイス大学教授などを経て、現在カリフォルニア大学バークレー校教授。クリントン政権で労働長官を務める。『アメリカン・プロスペクト』の共同創立者兼編集者。『ニューヨーカー』『アトランティック・マンスリー』『ニューヨーク・タイムズ』『ワシントン・ポスト』『ウォールストリート・ジャーナル』などへの寄稿多数。2003年に経済・社会思想における先駆的業績によりバーツラフ・ハベル財団賞受賞。2008年5月『ウォールストリート・ジャーナル』紙で「最も影響力のある経営思想家20人」の1人に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 雨宮 寛 コーポレートシチズンシップ代表取締役。コロンビア大学ビジネススクール経営学修士およびハーバード大学ケネディ行政大学院行政修士。クレディ・スイスおよびモルガン・スタンレーにおいて資産運用商品の商品開発を担当。2006年コーポレートシチズンシップを創業。明治大学公共政策大学院兼任講師(CSR・社会起業論)。CFA協会認定証券アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今井 章子 コーポレートシチズンシップ取締役。ハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。英文出版社にて外交評論誌の編集を担当。2005年7月ジョンズホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所客員研究員、2006年1月東京大学法学政治学研究科客員研究員等を経て、現在、東京財団広報担当ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ