検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カッセル英語俗信・迷信事典 

著者名 デービッド・ピカリング/著
著者名ヨミ デービッド ピカリング
出版者 大修館書店
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103759973387.0/ピカ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
335.35 335.35
中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910031168
書誌種別 和図書(一般)
著者名 デービッド・ピカリング/著   青木 義孝/訳   中名生 登美子/訳
著者名ヨミ デービッド ピカリング アオキ ヨシタカ ナカノミョウ トミコ
出版者 大修館書店
出版年月 1999.6
ページ数 6,406p
大きさ 23cm
ISBN 4-469-01263-7
分類記号 387.9
分類記号 387.9
書名 カッセル英語俗信・迷信事典 
書名ヨミ カッセル エイゴ ゾクシン メイシン ジテン
内容紹介 ノアの方舟から、第二次世界大戦中のグレムリンを経て、現代の宇宙飛行士たちのタブーまで、イギリス・アメリカの英語世界に伝わる俗信・迷信や現代のタブーなどを網羅。図版も多数収録。
著者紹介 オックスフォード大学セント・ピーターズ・カレッジ卒業。フリーの編集者兼著作家。演劇・言語・伝記関係の書物や各種事典類の編纂に従事。

(他の紹介)目次 第1部 景況分析 2007年度における中小企業の動向
第2部 テーマ分析(1) 中小企業の生産性の向上に向けて
第3部 テーマ分析(2) 地域経済と中小企業の活性化
結び 付加価値創造による生産性向上を目指して
平成19年度において講じた中小企業施策
平成20年度において講じようとする中小企業施策


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。