検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際私法 (有斐閣双書プリマ・シリーズ)

著者名 石黒 一憲/著
著者名ヨミ イシグロ カズノリ
出版者 有斐閣
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101710267329.8/イシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210167932
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石黒 一憲/著
著者名ヨミ イシグロ カズノリ
出版者 有斐閣
出版年月 1990.6
ページ数 439,27p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-05801-6
分類記号 329.8
分類記号 329.8
書名 国際私法 (有斐閣双書プリマ・シリーズ)
書名ヨミ コクサイ シホウ
叢書名 有斐閣双書プリマ・シリーズ

(他の紹介)内容紹介 移民百年―。南米の地で、日本人の「血」と「文化」はどうなっていくのか。
(他の紹介)目次 邦字紙の窓から―ペルー
老闘牛士との旅―ペルー
それぞれの「マリア」を追って―コロンビア
テロの記憶―ブラジル
ふたつの国の挟間で―ペルー、ブラジル、日本
棄民政策の証言―ドミニカ、ブラジル、ボリビア
オキナワ村の半世紀―ボリビア
デカセギを愛した女たち―ペルー
日系人候補奮戦記―ボリビア
ブラジルの記者仲間たち―ブラジル
再び政治の季節に―ペルー
奥アマゾン再訪―ボリビア
(他の紹介)著者紹介 三山 喬
 1961年、神奈川県生まれ。東京大学経済学部卒業。98年まで13年間、朝日新聞記者として東京本社学芸部、社会部などに在籍。ドミニカ移民の訴訟問題を取材したのを機に移民、日系人に興味を持ち、1年余の中南米放浪ののち2000年10月からリマに移住。日系紙『ペルー新報』などを足場に南米在住のフリージャーナリストとして活躍。日本の各紙誌に記事を送る。2007年に帰国し、取材・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。