検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暴君 (岩波新書 新赤版)

著者名 スティーブン・グリーンブラット/[著]
著者名ヨミ スティーブン グリーンブラット
出版者 岩波書店
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107503799932.5/シェ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大和 岩雄
1992
382.122 382.122
柳田 国男 遠野物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951960416
書誌種別 和図書(一般)
著者名 スティーブン・グリーンブラット/[著]   河合 祥一郎/訳
著者名ヨミ スティーブン グリーンブラット カワイ ショウイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.9
ページ数 4,255,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431846-0
分類記号 932.5
分類記号 932.5
書名 暴君 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ボウクン
副書名 シェイクスピアの政治学
副書名ヨミ シェイクスピア ノ セイジガク
内容紹介 なぜ国家は繰り返し暴君の手に落ちるのか? 暴君と圧政誕生の社会的、心理的原因を探り、絶対的権力への欲望とそれがもたらす悲惨な結末を見事に描いたシェイクスピアが現代に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1943年マサチューセッツ州生まれ。イェール大学、ケンブリッジ大学卒業。ハーヴァード大学教授。「一四一七年、その一冊がすべてを変えた」でピュリッツァー賞、全米図書賞を受賞。
叢書名 岩波新書 新赤版

(他の紹介)内容紹介 「願はくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ」という言葉にまどわされてはならない。『遠野物語』に抱く牧歌的な世界は幻想に過ぎず。交易都市遠野という視点から『遠野物語』の時空を解体する。
(他の紹介)目次 1 里と山(“異界”から遠野物語を読む―流動化する世界像
遠野物語の山の怪異―山の神・天狗・山男
トリックスターとしての狐―里山と里人の交流 ほか)
2 他界と異界(『遠野物語』が書かなかったこと―現実と共振する他界
『遠野物語』に描かれた「魂」
『遠野物語』と「水の女」)
3 異界と交易(『遠野物語』の鮭と狼、色々の鳥
奥州・白鳥織りの伝承
ウツロ船伝承と馬嬢婚姻譚―二つの絹文化の東伝 ほか)
(他の紹介)著者紹介 永藤 靖
 1941年、栃木県宇都宮市生まれ。博士(文学)。元明治大学文学部教授。専攻は日本古代文学および日本伝承文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。