検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療費のしくみ 

著者名 木村 憲洋/著
著者名ヨミ キムラ ノリヒロ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105786461498.1/キム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951038409
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木村 憲洋/著   川越 満/著
著者名ヨミ キムラ ノリヒロ カワゴエ ミツル
出版者 日本実業出版社
出版年月 2012.5
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-04953-7
分類記号 498.13
分類記号 498.13
書名 医療費のしくみ 
書名ヨミ イリョウヒ ノ シクミ
副書名 イラスト図解 診療報酬と患者負担がわかる
副書名ヨミ イラスト ズカイ シンリョウ ホウシュウ ト カンジャ フタン ガ ワカル
内容紹介 診療報酬点数表のしくみや診療報酬改定の傾向を解説。公的医療保険の基礎知識、明細書とレセプトの出し方・読み方などをイラストを交えて紹介する。平成24年度改定対応。
著者紹介 高崎健康福祉大学健康福祉学部医療福祉情報学科准教授。

(他の紹介)内容紹介 マルクス主義を国是に、平等社会を理想とした中華人民共和国。だが、1978年から始まった改革・開放政策は、都市と農村、男女、学歴などの格差を急拡大させた。社会主義体制への市場経済導入、共産党員優遇によって、他の国々とは違った独特の格差・不平等を生み出した中国。その将来は―。本書は、著者独自の長年にわたる調査や多数のデータから、現在の中国社会を蝕む深刻な実状を明らかにするものである。
(他の紹介)目次 序章 階層化する中国社会
第1章 自己否定する社会主義―市場経済化のパラドクス
第2章 復活する学歴社会―不平等を生み出し、隠蔽する力学
第3章 激増する農民工―繋がり、分断される都市と農村
第4章 女性のなかの階層分化―男女平等主義の曲がり角
第5章 富裕化の社会的帰結―都市中間層は民主化をもたらすか
終章 中国社会はどこへ行くのか
(他の紹介)著者紹介 園田 茂人
 1961(昭和36)年秋田県生まれ。84年東京大学文学部社会学科卒。88年東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京大学文学部助手、中央大学文学部教授などを経て、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。専門は中国社会論、比較社会学、アジア文化変容論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。