検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリとセーヌ川 (中公新書)

著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105307367235/オグ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小倉 孝誠
2008
235.3 235.3
パリ-歴史 セーヌ川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950625436
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.5
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101947-9
分類記号 235.3
分類記号 235.3
書名 パリとセーヌ川 (中公新書)
書名ヨミ パリ ト セーヌガワ
副書名 橋と水辺の物語
副書名ヨミ ハシ ト ミズベ ノ モノガタリ
内容紹介 ブルゴーニュ地方の山中に源を発し、英仏海峡に注ぐ大河、セーヌ川。昔日のガイドブック、文学作品などの歴史的証言の数々を繙いて、パリとセーヌ川の錯綜したイメージを読み解く。
著者紹介 1956年青森県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。慶應義塾大学教授。著書に「「パリの秘密」の社会史」「身体の文化史」など。
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 ブルゴーニュ地方の山中に源を発し、ル・アーヴル近くで英仏海峡に注ぐ。全長七七六キロに及ぶ堂々たる大河、セーヌ川。パリ市の紋章には、「たゆたえども沈まず」とあり、パリとこの川の浅からぬ縁を証言している。昔日のガイドブック、文学作品などの歴史的証言の数々を繙いて、この都市の錯綜したイメージを読み解いてゆこう。著者とともに、河岸を散策し、船に乗り、橋に佇めば、見知らぬパリの相貌に出会えるだろう。
(他の紹介)目次 第1章 川を通過する
第2章 運河に生きる
第3章 川を楽しむ
第4章 川を描く
第5章 川に死す
第6章 橋を架ける
(他の紹介)著者紹介 小倉 孝誠
 1956年(昭和31年)青森県生まれ。慶應義塾大学教授。1978年、京都大学文学部卒業。1988年、東京大学大学院博士課程単位取得退学。東京都立大学人文学部助教授等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。