検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1がつのこうさく (たのしい行事と工作)

著者名 竹井 史郎/著
著者名ヨミ タケイ シロウ
出版者 小峰書店
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103041281750/タケ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
361.8 361.8
社会的差別 マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610007247
書誌種別 和図書(児童)
著者名 竹井 史郎/著
著者名ヨミ タケイ シロウ
出版者 小峰書店
出版年月 1996.2
ページ数 31p
大きさ 25cm
ISBN 4-338-12701-5
分類記号 750
分類記号 750
書名 1がつのこうさく (たのしい行事と工作)
書名ヨミ イチガツ ノ コウサク
副書名 お正月にあそぼう
副書名ヨミ オショウガツ ニ アソボウ
内容紹介 季節を生かした工作、行事をテーマにした工作を月別に紹介。身近な材料で簡単に作れて、楽しく遊べる工作の作り方と遊び方を、写真や絵を使って、わかりやすく解説。小学校低学年向きのたこやこまなど25の工作を紹介する。
著者紹介 1946年岡山県生まれ。岡山大学教育学部卒業。現在、子どもの遊びの塾「ももたろう塾」を主宰。著書に「あそびのずかん」「やさしい遊びの本」など多数。
叢書名 たのしい行事と工作

(他の紹介)内容紹介 部落問題、障害者問題、民族問題など、マスメディアで起きたあらゆる事例をもとに、糾弾された理由からその後の対応までを詳細に紹介。改訂にあたり、「ウェブ上の差別表現・差別煽動の実態と対応」を新たに追加。報道・出版関係者だけでなく、作家、政治家、企業家など、あらゆる情報発信者のための差別表現解説の決定版。
(他の紹介)目次 序章 差別表現とメディア
第1章 部落差別に関わる表現
第2章 障害者問題に関わる差別表現
第3章 民族問題に関わる差別表現
第4章 性に関する差別表現
第5章 その他の差別・不適切表現
第6章 ウェブ上の差別表現・差別煽動の実態と対応
(他の紹介)著者紹介 堀田 貢得
 1941年生まれ。早稲田大学卒業後、小学館入社。『週刊ポスト』編集長代理、広告部長代理を経て編集総務部長。日本雑誌協会編集倫理委員会委員長、出版倫理協議会副議長、出版・人権差別問題懇談会代表幹事として訴訟や人権、差別問題に取り組む。2002年小学館を退職。2003年より東京経済大学大学院非常勤講師。日本出版学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。