検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャリア教育の心理学 

著者名 下村 英雄/著
著者名ヨミ シモムラ ヒデオ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105419170375.6/シモ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
289.1 289.1
話しかた 日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950732336
書誌種別 和図書(一般)
著者名 下村 英雄/著
著者名ヨミ シモムラ ヒデオ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2009.6
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-486-03711-8
分類記号 375.6
分類記号 375.6
書名 キャリア教育の心理学 
書名ヨミ キャリア キョウイク ノ シンリガク
副書名 大人は、子どもと若者に何を伝えたいのか
副書名ヨミ オトナ ワ コドモ ト ワカモノ ニ ナニ オ ツタエタイ ノカ
内容紹介 キャリア教育が問うものは、大人たちの社会観だった! 「キャリア教育とは何か」について、子どもたち・若者たちの意識調査、ライフスタイル調査など豊富なデータとともに解説する。
著者紹介 1969年生まれ。筑波大学大学院博士課程心理学研究科修了。心理学者。労働政策研究・研修機構所属。

(他の紹介)内容紹介 小学生や中学生が、正しい敬語を使えるように、それぞれの敬語ごとに使い方の例を示し、解説。
(他の紹介)目次 敬語について
尊敬語
謙譲語1
謙譲語2(丁重語)
ていねい語
美化語
(他の紹介)著者紹介 田近 洵一
 東京学芸大学名誉教授。前早稲田大学教授。1933年生まれ。横浜国立大学卒業後、神奈川県、東京都で小学校・中学校・高校の教育現場を体験したのち、横浜国立大学助教授を経て、東京学芸大学教授、早稲田大学教授を歴任。定年退職後、「ことば文化研究室」を開設し主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮腰 賢
 東京学芸大学名誉教授。1938年生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都の区立中学校、都立高校の教諭を経て東京学芸大学教授。国語学専攻。1995年から4年間、東京学芸大学附属小金井小学校校長を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。