検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたの会社がもらえる!補助金・助成金 (DOYUKAN PRACTICAL BOOKS)

著者名 宮澤 猛/共著
著者名ヨミ ミヤザワ タケシ
出版者 同友館
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105313605335.3/ミヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
335.35 335.35
中小企業 補助金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950616764
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮澤 猛/共著   小口 彩子/共著
著者名ヨミ ミヤザワ タケシ オグチ アヤコ
出版者 同友館
出版年月 2008.4
ページ数 178p
大きさ 21cm
ISBN 4-496-04392-5
分類記号 335.35
分類記号 335.35
書名 あなたの会社がもらえる!補助金・助成金 (DOYUKAN PRACTICAL BOOKS)
書名ヨミ アナタ ノ カイシャ ガ モラエル ホジョキン ジョセイキン
内容紹介 多くの企業が公的支援策を活用できるように、中小企業新事業活動促進法から助成金・補助金、新連携まで、公的支援策の概要をわかりやすくまとめる。参考資料として平成19年度実施特定補助金等一覧を掲載。
著者紹介 (株)ダイエーなどを経て、東京中央経営(株)設立。
叢書名 DOYUKAN PRACTICAL BOOKS

(他の紹介)内容紹介 決定版!全国800社以上で実証済!資金調達のプロが教える知って得する「公的支援策」の正しい使い方。政府系金融機関の低利融資制度、税制優遇のチャンス拡大!補助金・助成金の申請手続きから活用事例までがよくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 中小企業新事業活動促進法(なぜか儲からなくなった
公的支援策とは?
中小企業新事業活動促進法の承認を受ける意味 ほか)
第2章 助成金・補助金(助成金・補助金とは?
申請準備
どの助成金に応募するか? ほか)
第3章 新連携(新連携
新連携支援の特徴
審査は難関である ほか)
第4章 参考資料 H19年度実施特定補助金等一覧
(他の紹介)著者紹介 宮澤 猛
 1967年生まれ。1990年東京農業大学農芸化学科卒業。1990年(株)ダイエー入社。2001年(株)ラック入社、社内ベンチャーで現在の中小企業支援事業を立ち上げる。2007年東京中央経営(株)設立。新事業活動促進法関連支援実績約500社。経済産業省関連補助金実績約140件(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小口 彩子
 日本女子大学卒業。株式会社大和銀行(現・りそな銀行)入行。独立、事業経営を志し、社会保険労務士の資格取得。2001年、オグチ社会保険労務士事務所開業。多くの企業の労務管理・人材育成といったサポート業務を行う。さらに、経営計画・経営戦略の実現には、先立つものが必要ではないのか?との思いから、公的支援策活用サポートを中心とした経営支援業務を行う。2006年、有限会社On The Road設立。現グロービス経営大学院大学経営研究科在学中。大阪市中小企業支援センターあきない・えーど経営サポーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。