検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然資源経済論入門 3

著者名 寺西 俊一/編著
著者名ヨミ テラニシ シュンイチ
出版者 中央経済社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106270838610.4/シゼ/3貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
610.4 610.4
移民・植民-歴史 イギリス人(アメリカ合衆国在留)-歴史 清教徒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951118956
書誌種別 和図書(一般)
著者名 寺西 俊一/編著   石田 信隆/編著
著者名ヨミ テラニシ シュンイチ イシダ ノブタカ
出版者 中央経済社
出版年月 2013.1
ページ数 4,9,292p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-46750-9
分類記号 610.4
分類記号 610.4
書名 自然資源経済論入門 3
書名ヨミ シゼン シゲン ケイザイロン ニュウモン
内容紹介 一橋大学の特別講義を再現。3では、農林水産業の今後の展望を検討するとともに、東日本大震災・福島第一原発事故という未曾有の大惨劇に当面した被災地域の復興・再生をめぐる課題を論考する。シリーズ最終巻。
著者紹介 一橋大学大学院経済学研究科教授。自然資源経済論プロジェクト代表。環境経済・政策学会副会長。
農林水産業の未来をひらく

(他の紹介)目次 第1章 ヴァージニア植民(ヴァージニア植民と「黄金」
ヴァージニア植民と「説教」)
第2章 ニューイングランドのピューリタニズム(メイフラワー号の人々
プリマス植民地の生活
苦しみの宗教としてのピューリタニズム
対インディアン戦争と預言者の嘆き
現代に生きるピューリタンの精神)
(他の紹介)著者紹介 高橋 正平
 1945年新潟県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、新潟大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 康浩
 1965年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、新潟大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。