検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人物なぞとき日本の歴史 3

著者名 高野 尚好/監修
著者名ヨミ コウヤ ナオヨシ
出版者 小峰書店
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106068778210/ジン/3貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高野 尚好
2008
210.1 210.1
日本-歴史 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950614553
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高野 尚好/監修
著者名ヨミ コウヤ ナオヨシ
出版者 小峰書店
出版年月 2008.4
ページ数 55p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-23303-3
分類記号 210.1
分類記号 210.1
書名 人物なぞとき日本の歴史 3
書名ヨミ ジンブツ ナゾトキ ニホン ノ レキシ
内容紹介 日本の歴史上活躍した人物を取り上げ、その業績をQ&A形式で解説。3は、源頼朝・北条政子・後醍醐天皇など、鎌倉・室町時代のおもな人物について、年表、地図、写真、イラストを用いて、わかりやすく説明する。
鎌倉・室町時代

(他の紹介)内容紹介 歴史上の主要人物の生い立ちから業績などをなぞときで紹介。
(他の紹介)目次 鎌倉時代(鎌倉で武士による政治を始めた源頼朝
尼将軍とよばれ、幕府を取りしきった北条政子
執権政治の基礎を固めた北条泰時
仏教彫刻で新時代をきずいた運慶
モンゴルの襲来をふせいだ北条時宗)
室町時代(建武の新政を行った後醍醐天皇
後醍醐天皇につくした楠木正成
鎌倉を攻め落とした新田義貞
室町幕府を開いた足利尊氏
室町幕府の力を強めた足利義満
今日の形に能を完成させた世阿弥
日本の水墨画を大成した雪舟
東山文化をきずいた足利義政)
(他の紹介)著者紹介 高野 尚好
 帝京大学教授。1939年、茨城県常陸太田市で生まれる。東京教育大学(現、筑波大学)大学院修了。国立教育研究所(現、国立教育政策研究所)研究員、文部省(現、文部科学省)教科調査官(社会科担当)、筑波大学教授を経て、現職。教科調査官在任中、歴史学習上取り上げる42人の人物の選定にかかわる、学習指導要領の改訂に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。