検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸せな小国オランダの智慧 (PHP新書)

著者名 紺野 登/著
著者名ヨミ コンノ ノボル
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105734990302.3/コン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
捕虜 世界大戦(第二次) 強制労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950998549
書誌種別 和図書(一般)
著者名 紺野 登/著
著者名ヨミ コンノ ノボル
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.1
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-80318-0
分類記号 302.359
分類記号 302.359
書名 幸せな小国オランダの智慧 (PHP新書)
書名ヨミ シアワセ ナ ショウコク オランダ ノ チエ
副書名 災害にも負けないイノベーション社会
副書名ヨミ サイガイ ニモ マケナイ イノベーション シャカイ
内容紹介 大震災を経て混迷を深めるいま、欧州屈指の低失業率で経済的にも安定を続けるオランダが注目されている。日本人にもっとも欠けている「不確実性に強い知的弾力性」はどこからくるのか? オランダ的思考の強さの秘密に迫る。
著者紹介 1954年東京生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。博士(経営情報学)。KIRO(知識イノベーション研究所)代表、多摩大学大学院教授。著書に「ビジネスのためのデザイン思考」など。
叢書名 PHP新書

(他の紹介)内容紹介 ソ連市民抑留者「東方労働者」と「軍事捕虜」合せて約870万人もの途方もない悲劇。西側資料と旧ソ連公文書館機密資料を駆使して地理学者・歴史家で詩人の著者が始めて描く…「ナチ」と「ソ連」による二重の残虐と汚辱の実態およびドイツの戦後補償の詳細。
(他の紹介)目次 第1部 第三帝国のロシア人―最初と最後(ロシアからの人的資源―戦争の両替用硬貨
囚われの身へ―強制徴募と国外追放
囚われの身で―生と死の状況)
第2部 祖国はお前たち、ならず者どもを待っている!―本国送還および送還忌避(勝利の陰で―本国送還の準備
祖国へ―本国送還の経緯
祖国で、異国で)
第3部 第三圏にて―国外追放と強制労働の補償問題(戦後半世紀―ドイツとナチス犠牲者との物的解決(一九四五〜九五年)
世紀の終わりに―強制労働の補償問題と補償基金の急展開(一九九六〜二〇〇〇年))
結びにかえて―冷戦の人質にして二つの民主制の犠牲者たる元補虜と東方労働者の現在


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。