検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぴんぽんだあれ (あまんきみこのあかちゃんえほん)

著者名 あまん きみこ/さく
著者名ヨミ アマン キミコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1984.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102364874E/ピン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あまん きみこ 上野 紀子
2008
401 401
科学哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210199095
書誌種別 和図書(児童)
著者名 あまん きみこ/さく   上野 紀子/え
著者名ヨミ アマン キミコ ウエノ ノリコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1984.9
ページ数 19p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-01834-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 ぴんぽんだあれ (あまんきみこのあかちゃんえほん)
書名ヨミ ピンポン ダアレ
叢書名 あまんきみこのあかちゃんえほん

(他の紹介)内容紹介 輝かしい成果を挙げ、社会を動かす巨大な力となった「科学」という営み、しかし、科学とは何だろうかと改めて問われたとき、どのように答えたらよいだろうか。本書は、この問いに答えるための基本的な考え方を提示する。科学史上の事例を織り交ぜつつ、科学的方法の特徴といった基礎的問題から、生物学や認知科学など個別科学の基礎にある哲学的問題や、パラダイム論をめぐる論争など、科学哲学の前線をなす重要テーマを、平明かつバランスよく概観する。これから科学に携わろうという人はもちろん、幅広い読者が予備知識なしに読める一冊。
(他の紹介)目次 1 科学とは何か
2 科学的推論
3 科学における説明
4 実在論と反実在論
5 科学の変化と科学革命
6 物理学・生物学・心理学における哲学的問題
7 科学とその批判者
(他の紹介)著者紹介 オカーシャ,サミール
 メキシコ国立大学、ヨーク大学などを経て、現在、ブリストル大学教授。オックスフォード大学で博士号取得。専門は生物学の哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
廣瀬 覚
 尚絅学院大学非常勤講師。科学哲学・論理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。