検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中島敦 (ちくま日本文学)

著者名 中島 敦/著
著者名ヨミ ナカジマ アツシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106584295B913.6/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 敦
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950603741
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中島 敦/著
著者名ヨミ ナカジマ アツシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.3
ページ数 471p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-42512-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 中島敦 (ちくま日本文学)
書名ヨミ ナカジマ アツシ
副書名 1909-1942
副書名ヨミ センキュウヒャクキュウ センキュウヒャクヨンジュウニ
叢書名 ちくま日本文学

(他の紹介)著者紹介 中島 敦
 1909‐1942。東京四谷の漢学者の家系に生まれる。一高・東大国文科を経て横浜高女の教師となる。誠実な教師生活のかたわら創作につとめ、「狼疾記」「かめれおん日記」などを発表。昭和16年、教師を辞職、南洋庁書記官としてパラオ島に赴任したが持病の喘息をこじらせて帰国。この間、「光と風と夢」が芥川賞の候補にのぼったが入賞せず、ほとんど無名のうちに死去。死後、評価が始まった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 名人伝   9-21
2 山月記   22-35
3 弟子   36-94
4 李陵   95-168
5 狐憑   169-179
6 木乃伊   180-189
7 文字禍   190-203
8 幸福   204-215
9 夫婦   216-231
10 鷄   232-250
11 マリヤン   251-263
12 盈虚   264-281
13 牛人   282-292
14 巡査の居る風景   293-316
15 かめれおん日記   317-361
16 悟浄出世   362-403
17 悟浄歎異   404-429
18 和歌でない歌   430-434
19 河馬   435-452
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。