検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

越境するNGOネットワーク 

著者名 金 敬黙/著
著者名ヨミ キン ケイモク
出版者 明石書店
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105307995329.3/キム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950601107
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金 敬黙/著
著者名ヨミ キン ケイモク
出版者 明石書店
出版年月 2008.2
ページ数 224p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-2728-0
分類記号 329.36
分類記号 329.36
書名 越境するNGOネットワーク 
書名ヨミ エッキョウ スル エヌジーオー ネットワーク
副書名 紛争地域における人道支援・平和構築
副書名ヨミ フンソウ チイキ ニ オケル ジンドウ シエン ヘイワ コウチク
内容紹介 緊急人道支援から紛争後の平和構築にいたるまでのプロセスにおいて、ネットワークを活用したNGOの諸活動を、カンボジア紛争の事例から捉え、実証的に分析する。
著者紹介 1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程修了。博士(学術)。中京大学教養部准教授。秋野豊ユーラシア基金「第3回秋野豊賞」受賞。

(他の紹介)目次 序章 紛争とNGO
第1章 NGOネットワークにおける理論的な分析枠組み
第2章 善意の虚と実―チャリティーと政治
第3章 緊急援助の理念と現実―現場のパラドクス
第4章 援助の政治道具化―制裁措置に対するNGOの反対と代替
第5章 経済の自由化と開発―ODAをめぐるNGOの監視活動
第6章 民主化支援と選挙―現地NGOの選挙監視活動
終章 越境するNGOネットワークのメカニズム
(他の紹介)著者紹介 金 敬黙
 中京大学教養部准教授。1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程修了。博士(学術)。秋野豊ユーラシア基金「第3回秋野豊賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。