検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クジラがクジラになったわけ (旺文社ジュニア図書館)

著者名 テッド・ヒューズ/作
著者名ヨミ テッド ヒューズ
出版者 旺文社
出版年月 1979.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102329000933/ヒユ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テッド・ヒューズ 河野 一郎 篠原 勝之
2008
135.57 135.57
Foucault Michel ギリシア哲学 原始キリスト教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210134906
書誌種別 和図書(児童)
著者名 テッド・ヒューズ/作   河野 一郎/訳   篠原 勝之/絵
著者名ヨミ テッド ヒューズ コウノ イチロウ シノハラ カツユキ
出版者 旺文社
出版年月 1979.7
ページ数 158p
大きさ 22cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 クジラがクジラになったわけ (旺文社ジュニア図書館)
書名ヨミ クジラ ガ クジラ ニ ナッタ ワケ
叢書名 旺文社ジュニア図書館

(他の紹介)内容紹介 古代ギリシアとヘレニズムの思想、ヘブライと初期キリスト教の思想。西洋哲学のはるかな二大源流に遡行してフーコーが切り拓いた“真理を語る=パレーシア”の概念を壮大に展開する意欲作。
(他の紹介)目次 第1部 賢者の伝統(賢者の登場
『オイディプス王』における真理
パレーシア
道徳的なパレーシア
エロスの弁証法
王と賢者―プラトンの試み
ヘレニズム時代における賢者)
第2部 羊飼いの権力(司牧者の権力
キリスト教と司牧
キリスト教と異教世界
結婚をめぐる三つの逆説
キリスト教における結婚の逆説―ギリシア教父の伝統
キリスト教における結婚の逆説―ラテン教父の伝統
キリスト教における司牧権力)
(他の紹介)著者紹介 中山 元
 1949年生まれ。東京大学教養学部中退。思想家、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。