検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての観葉植物の手入れと育て方 (ナツメ社のGarden Books)

著者名 橋詰 二三夫/監修
著者名ヨミ ハシズメ フミオ
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106666134627.8/ハジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950597426
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橋詰 二三夫/監修   谷亀 高広/監修
著者名ヨミ ハシズメ フミオ ヤガメ タカヒロ
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.3
ページ数 207p
大きさ 24cm
ISBN 4-8163-4461-9
分類記号 627.85
分類記号 627.85
書名 はじめての観葉植物の手入れと育て方 (ナツメ社のGarden Books)
書名ヨミ ハジメテ ノ カンヨウ ショクブツ ノ テイレ ト ソダテカタ
副書名 基礎の基礎からよくわかる
副書名ヨミ キソ ノ キソ カラ ヨク ワカル
内容紹介 初心者からベテランまで、観葉植物の栽培をより楽しめるよう、プロセス写真を多用して、観葉植物を枯らさずに美しく管理するコツをわかりやすく解説。仕立て方&増やし方、基礎知識、栽培環境、日々の手入れなども紹介する。
叢書名 ナツメ社のGarden Books

(他の紹介)内容紹介 詳細写真で徹底解説!人気の観葉植物を枯らさずに美しく管理するコツがよくわかる。こんなときどうしたらいい?仕立て方&増やし方、基礎知識、栽培環境、日々の手入れ、病害虫対策、肥料管理別に、トラブルケアをしっかり紹介。
(他の紹介)目次 グリーンのある暮らし(観葉植物ってどんな植物?
観葉植物のふるさと ほか)
上手な育て方を知ろう(基本の管理を知ろう
用意したいツール&グッズ ほか)
人気の観葉植物カタログ 管理のコツと仕立て方(アイビー(ヘデラ)
アジアンタム ほか)
観葉植物ソボクな疑問Q&A(仕立て方&増やし方
基礎知識 ほか)
(他の紹介)著者紹介 橋詰 二三夫
 東京農業大学卒業。(財)進化生物学研究所所属。マダガスカル島にて固有植物の調査を行うかたわら、乾生林の復元事業及び地域住民への啓蒙活動を行う。現在は、研究所所有の熱帯地域を中心とした動植物の展示温室にて、動植物の管理・研究、啓発活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷亀 高広
 東京農業大学卒業。千葉大学大学院を経て、同大学自然科学研究科修了(植物と菌類の菌根共生に関する生態学的研究)。理学博士。現在は、長野県下伊那郡高森町の蘭植物園(蘭ミュージアム高森)研究員として、ラン科植物の研究、熱帯植物の栽培についての啓発活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。