検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本政党史 

著者名 伊吹 健/著
著者名ヨミ イブキ ケン
出版者 尚学社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105100291315.1/イブ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
315.1 315.1
刑務所 PFI

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950382230
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊吹 健/著
著者名ヨミ イブキ ケン
出版者 尚学社
出版年月 2005.12
ページ数 12,304p
大きさ 22cm
ISBN 4-86031-037-3
分類記号 315.1
分類記号 315.1
書名 日本政党史 
書名ヨミ ニホン セイトウシ
副書名 1890〜1947年まで
副書名ヨミ センハッピャクキュウジュウ センキュウヒャクヨンジュウナナネン マデ
内容紹介 政党誕生の契機から終戦直後まで、すなわち大日本帝国憲法期を見渡すことに重点を置いて論じる。政党・会派の動きと変遷は、小党派まで可能な限り詳しく記述。現在の政党政治と向き合う際の、視野を拡大するために-。

(他の紹介)内容紹介 刑務所の民営化をめぐる現状と、その背景を深く理解したい人のために。PFI事業に関心を持つ自治体、企業関係者も必読。
(他の紹介)目次 第1部 なぜPFI構想だったのか(刑事施設に対するPFI方式導入の経緯
刑事施設の民間化―行政法学的検討
過剰収容対策としてのPFI刑事施設)
第2部 PFI施設をどうみるか(刑務所完結主義と民営化
施設の基本構想と処遇上の問題点
電子タグによる監視と警備
アカウンタビリティとモニタリング
コミュニティとPFI刑務所
刑務所PFI事業における矯正処遇の展開)
第3部 PFI施設の今とこれから(座談会 日本版PFI刑務所について
民間企業と自治体は刑務所にどう関わったのか
日本版PFI刑務所をどう構想したか
受刑者とどう関わるべきか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。