検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本医学教育史 

著者名 坂井 建雄/編
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106184500490.7/ニホ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井 建雄
2004
519.4 519.4
水質汚濁 環境ホルモン 水生生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951014729
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂井 建雄/編
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2012.2
ページ数 14,374p
大きさ 21cm
ISBN 4-86163-183-2
分類記号 490.7
分類記号 490.7
書名 日本医学教育史 
書名ヨミ ニホン イガク キョウイクシ
内容紹介 医学教育とその歴史に造詣の深い研究者ら11人が、江戸時代の医学教育、明治期におけるドイツ医学の受容と普及、戦後における医学教育制度改革などについて論考する。

(他の紹介)目次 1 自然界の巨大分子
2 タンパク質の生合成
3 DNAとタンパク質の安定性
4 巨大分子の精製
5 分子構造の研究法
6 立体構造の研究法
7 機能の解明
8 相互作用の研究法
9 細胞内外の巨大分子
10 反応ダイナミクス
(他の紹介)著者紹介 猪飼 篤
 1942年東京都に生まれる。1965年東京大学理学部生化学科卒業。1971年Duke大学大学院博士課程修了。現在、東京工業大学大学院生命理工学研究科教授。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 江戸時代の医学教育   1-33
海原 亮/著
2 明治期におけるドイツ医学の受容と普及   東京大学医学部外史・補遺   35-60
吉良 枝郎/著
3 明治初期の公立医学校   61-113
坂井 建雄/著
4 明治期における私立医学校の教育   115-147
志村 俊郎/著
5 大学令と大正昭和期の医師養成   149-185
天野 郁夫/著
6 戦時下における外地の医学校   187-211
泉 孝英/著
7 戦後における医学教育制度改革   213-245
福島 統/著
8 衛生思想と医学教育   247-294
瀧澤 利行/著
9 明治期における医学書の動向   295-321
島田 和幸/著
10 医学教育における医学用語   用語の浸透と統一を中心に   323-344
澤井 直/著
11 戦前期における「医学博士」の社会学的分析   345-365
橋本 鉱市/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。