検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパ市民とは誰か 

著者名 エティエンヌ・バリバール/著
著者名ヨミ エティエンヌ バリバール
出版者 平凡社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105993877316.1/バリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エティエンヌ・バリバール 松葉 祥一 亀井 大輔
2007
316.1 316.1
公民権 ヨーロッパ統合 移民・植民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950588817
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エティエンヌ・バリバール/著   松葉 祥一/訳   亀井 大輔/訳
著者名ヨミ エティエンヌ バリバール マツバ ショウイチ カメイ ダイスケ
出版者 平凡社
出版年月 2007.12
ページ数 455p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-70272-9
分類記号 316.1
分類記号 316.1
書名 ヨーロッパ市民とは誰か 
書名ヨミ ヨーロッパ シミン トワ ダレカ
副書名 境界・国家・民衆
副書名ヨミ キョウカイ コッカ ミンシュウ
内容紹介 市民権とは何か、民衆の主権とは何か、民主主義とは何か。実践的テーマを通して理論的問題を考察し、理論的問題の考察から実践的テーマを考えるというスタイルで、統合ヨーロッパにおける市民権の問題を論じる。
著者紹介 1942年フランス生まれ。ソルボンヌ大学にて高等教育修了証書(D.E.S.)取得。パリ第10大学名誉教授、カリフォルニア大学教授などを務める。著書に「マルクスの哲学」など。

(他の紹介)内容紹介 市民権とは何か、民衆の主権とは何か、民主主義とは何か―実践的テーマを通して理論的問題を考察し、理論的問題の考察から実践的テーマを考える、バリバール特有のスタイルに貫徹されたアクチュアルな十二章。
(他の紹介)目次 ヨーロッパの諸境界で
第1部 国家共同体主義の危機(国家人―国家形態についての人類学的素描
アイデンティティ/規範性
市民の権利かアパルトヘイトか
共同体なき市民権?)
第2部 境界の暴力、境界なき暴力(共産主義の後のヨーロッパ
世界の諸境界、政治の諸境界
暴力とグローバリゼーション―開明性の政治は可能か
未完の市民権に向けて)
第3部 ヨーロッパにおける民衆の力と市民権の未来(「ヨーロッパに国家は一つもない(Es gibt keinen Staat in Europa)」
市民のヨーロッパ
主権論序説
困難なヨーロッパ―民主主義の建築現場)
(他の紹介)著者紹介 バリバール,エティエンヌ
 1942年4月23日、ブルゴーニュ地方ヨンヌ県アヴァロン市(フランス)生まれ。1960年、高等師範学校(エコール・ノルマル・シュペリウール、ユルム街)入学。1963年、ソルボンヌ大学においてジョルジュ・カンギレームの指導のもと高等教育修了証書(D.E.S.)取得。1964年、アグレガシオン(哲学)取得。1965年から2年間「海外協力志願者」としてアルジェ大学(アルジェリア)助手、その後、高校教員、パリ第1大学助手、助教授を経て、1994年、パリ第10大学ナンテール校教授(政治および道徳哲学、2002年からは名誉教授)。2000年からはカリフォルニア大学アーヴァイン校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松葉 祥一
 1955年大阪府生まれ。神戸市看護大学教授。同志社大学大学院博士課程単位取得退学、パリ第8大学大学院博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
亀井 大輔
 1973年静岡県生まれ。立命館大学非常勤講師。立命館大学大学院博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。