検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の犯科帳 [正]

著者名 樋口 秀雄/著
著者名ヨミ ヒグチ ヒデオ
出版者 人物往来社
出版年月 1963


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100405489322.1/ヒグ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1963
1963
910.8 910.8
主婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210014124
書誌種別 和図書(一般)
著者名 樋口 秀雄/著
著者名ヨミ ヒグチ ヒデオ
出版者 人物往来社
出版年月 1963
ページ数 330p
大きさ 19cm
分類記号 322.15
分類記号 322.15
書名 江戸の犯科帳 [正]
書名ヨミ エド ノ ハンカチョウ

(他の紹介)目次 本書の研究視点
第1部 生活主体としての「専業的主婦」とその生活展開―理論編(女・妻・母、および個人・地域生活者としての主体形成
社会参加の課題と主体要件
個人・地域生活者としてのネットワーク
家庭・地域生活環境と自己実現環境の形成)
第2部 「専業的主婦」の資質・特性と家庭・地域・社会環境―実証編1(資質・特性とその形成環境
家庭・家族への認識とその展望
家事労働の自己認識・実践・成果
生活者としての家政管理活動の展開
生活者意識と家庭外活動の要因分析
自己実現志向因子の抽出とその背景要因)
第3部 自立と共同の構築に向けての「専業的主婦」の社会参加とネットワーク―実証編2(ライフスタイルからみた自立と共同
主体形成と地域・社会意識類型
社会活動にみる自立と共同の方向性
ネットワーク参加意識とネットワーク機能
「専業的主婦」の主体形成の課題と展望)
(他の紹介)著者紹介 小谷 良子
 岡山県に生まれる。奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了。生活経営学・地域社会学専攻。博士(生活環境学)。大阪教育大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。