検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真実の探究 

著者名 レオポルト・インフェルト/著
出版者 日本評論社
出版年月 1950


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100313907289.3/イン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
331.2 331.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210069199
書誌種別 和図書(一般)
著者名 レオポルト・インフェルト/著   市井 三郎/訳
著者名ヨミ イチイ サブロウ
出版者 日本評論社
出版年月 1950
ページ数 473P
大きさ 19
書名 真実の探究 
書名ヨミ シンジツ ノ タンキユウ
副書名 科学者の生長
副書名ヨミ カガクシヤ ノ セイチヨウ

(他の紹介)内容紹介 史料・史実重視の立場で250通を超える宗旦の手紙を丹念に解読し、従来の嘘に満ちた「定説」や「伝説」を覆して、本当の「人間宗旦」を浮き彫りにする快著!茶道必携。
(他の紹介)目次 紫衣事件
有付
借金
大徳寺
桜の御所様
東福門院様
王〓(けん)南
長男宗拙
後妻宗見
宗旦の茶
茶友
まとめ
(他の紹介)著者紹介 田中 稔
 千葉県鴨川市貝渚(南房総)在住。昭和10年9月横浜市西区南幸町に生まれる。昭和38年3月関東学院大學工学部土木工学科卒業。昭和40年11月田中設計株式会社を東京神田に設立。社長就任。昭和50年1月国家試験「技術士」(建設部門)に合格し登録。平成8年9月田中設計株式会社社長辞任。会長就任。平成15年9月同会長辞任。昭和38年4月関東学院工学部土木工学科非常勤講師就任。昭和46年3月同辞任。昭和62年8月裏千家茶道入門。塩月弥栄子先生に師事。平成15年8月平野宗禮先生に師事。茶名「宗稔」。昭和63年3月波多野幸彦先生に師事。古文書(手紙)の解読研究に従事。平成2年4月「利休の手紙」を読む会を千葉県市川市に設立。主宰する。平成5年3月同四年間の会期を満了して閉会。平成5年4月「宗旦の手紙」を読む会を千葉県市川市に設立。主宰する。平成11年3月同六年間の会期満了して閉会する。平成13年4月「掛物の勉強会」を千葉県富津市に設立。主宰する。平成15年3月同三年間の会期満了して閉会する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。