検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初めてのFlash Video 

著者名 永井 勝則/著
著者名ヨミ ナガイ カツノリ
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105289433547.4/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
インターネット 画像通信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950582986
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永井 勝則/著
著者名ヨミ ナガイ カツノリ
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2007.12
ページ数 13,445p
大きさ 24cm
ISBN 4-87311-352-4
分類記号 547.4833
分類記号 007.642
書名 初めてのFlash Video 
書名ヨミ ハジメテ ノ フラッシュ ヴィデオ
内容紹介 ビデオの撮影・編集からFlash Videoの作成・公開までを詳説。YouTubeなど多くの動画サービスが採用するFlash Videoを理解し、使いこなすための必読書。
著者紹介 1960年京都府生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。ヒム・カンパニー代表取締役。

(他の紹介)内容紹介 YouTubeなど多くの動画サービスが採用するFlash Video(FLV、フラッシュビデオ)。FLVはWeb動画を扱うためのもっとも身近な選択肢のひとつです。本書は、広く普及しているFLVと関連する技術について、まとめて詳しく解説。合わせてWeb動画に適したビデオ撮影や編集の基本についても解説し、撮影・編集から、FLVの作成・公開までのすべての工程について、必要な知識とテクニックを得ることができます。さらに、ActionScriptを使ったFLVの操作方法や、Flash Media Serverによるストリーミング再生など、発展的なテクニックについても解説しています。また、オープンソースなど実際に入手しやすいツールを中心にFLVの制作に役立つツールを取り上げて、誰でも手軽にビデオを撮影・編集・公開する楽しさを体験できるよう配慮しました。Flash Videoを使いこなすための必読書です。
(他の紹介)目次 1章 基本のおさらい
2章 ビデオの作成
3章 FLVへの変換
4章 FLVファイルの再生
5 Flash Media Server2とFLV
6章 FLVの応用
付録A ActionScriptとその他のトピック
付録B 本書で紹介したツール一覧
(他の紹介)著者紹介 永井 勝則
 1960年京都府綾部市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。Macromedia Directorからコンテンツ制作、スクリプティングの世界に入る。長野県白馬村在住。ヒム・カンパニー代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。